作ってみた!料理研究家りゅうじさんのレシピ「究極のカボチャシチュー」に挑戦

料理研究家りゅうじさんのレシピから「究極のカボチャシチュー」を作ってみました。10月はハロウィンもありますし。ぴったりの料理。超絶うまかった!シチューはもうこれだけでいいです。
目次
そろそろあったかいメニューでも作りたいなと思っていたところ目についたのが今回の究極のカボチャシチュー。めちゃくちゃ美味かった。
今回レシピ動画ではかぼちゃ450gとあったのですがちょうどいいサイズがなかったのでやや大きいものを採用。レンジ加熱している間に玉ねぎ、もも肉を切って炒めているところ。玉ねぎ、大きくカットしすぎ・・・
レンジから出してカットしたかぼちゃ。とても柔らかくなっていて包丁でスゥっと切ることができました。驚きです。カ
牛乳入れたところ。これでもおいしそう。
生まれてはじめてブールマニエってやつを作りました。簡単です。いろいろ使えそうな気がします。
煮ているとかぼちゃが崩れてだんだん黄色いシチューになってきます。ブールマニエも入れてとろみも付きました。確実にうまいですね。これは。
完成。乾燥パセリも軽く。
実食してみて
ヒラタケは前日にちょっと使ってしまったので少ししか入っていません。初めて食べましたけれど美味しいキノコなんですね。カボチャの甘味がほっとする味。お代わりしてしまいました。何度でも作って食べたいシチューと感じました。これはおすすめ。色合いもかわいいですし。一番勉強になったのはかぼちゃをレンチンすれば柔らかくなって使いやすくなるってこと。今後もこの方法で行けますね。
一人暮らしの男M氏(星新一風に)です。料理はできるが普段は適当に炒めたり、ゆでたり。好きな料理は、鳥茶漬け。(あまり作りませんが)嫌いな食材は、椎茸。。
濃いカボチャシチューができまして大変おいしゅういただきました。シチューはリラックスできるなぁ。
シェアする