Qiong Cooking 所要時間 : 10分
とうもろこしチヂミの作り方|おつまみに!お弁当にもおすすめ|【田舎そば川原】料理・漬物さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 47.7万人
- 再生回数
- 3,397.3万回
- 動画数
- 286本
材料
- とうもろこし : 3本(400g)
- 大葉 : 15g
- (A)小麦粉 : 100g
- (A)すりごま : 小さじ1
- (A)ちりめんじゃこ(粗みじん切り) : 25g
- (A)水 : 100cc
- (A)塩 : ひとつまみ
- サラダ油 : 大さじ2
所要時間
15分
手順
-
1)
下準備をする
00:16
とうもろこしの皮をむき、ひげを取り除く。
とうもろこしを三等分にし、芯の端より外側を縦に切る。
大葉は縦1㎝幅に切った後、粗みじん切りにする。 -
2)
生地を作る
02:15
1のとうもろこしを、フードプロセッサーで細かくする。
(A)をボウルに入れ、軽く混ぜる。
とうもろこしと大葉を加えて、さらに混ぜる。 -
3)
生地を焼く
04:34
フライパンにサラダ油を入れて、中火にかける。
大さじを使い、生地をフライパンに並べる。
周りの色が変わり、油が細かくなったら裏返す。
両面に焼き色がついたら火を弱める。
器に盛り付け完成。
Point
・とうもろこしは、収穫時期(実の固さ)に合わせて潰し具合を調整する。
・フードプロセッサーは均等に削れるように、続けて回さない。(10秒程度で止める)
・フードプロセッサーの代わりに包丁で刻んでもよい。
・小麦粉は練りすぎないようにする。
・生地をフライパンに並べる際、高さを出し厚めにしておくと、裏返したときにちょうどよくなる。
・2回目に焼く時は、油を半量にし、火は生地を並べ終えてからつけるとよい。
関連するレシピ
ちゃぴさんです。 所要時間 : 15分
Peaceful Cuisine 所要時間 : 20分
てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 10分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 30分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 55分
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 10分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 60分
レシピブログ 所要時間 : 40分
ちゃぴさんです。 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!