料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
パスタ(ボンゴレパスタ)|鳥羽周作のシズるチャンネルさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 45.1万人
 - 再生回数
 - 6,737.1万回
 - 動画数
 - 164本
 
材料
- パスタ(1.9mm) : 100g
 - アサリ : 150g
 - 水(アサリ用) : 100g
 - ホタテ : 3個
 - ミニトマト : 8個
 - にんにく : 1個
 - オリーブオイル : 適量
 - イタリアンパセリ : 適量
 
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        アサリの出汁を取る
                        
                            02:13
                        
                        
砂抜きしたアサリを水洗いし、全て口が開くまで水で茹でる。
口が全て開いたら茹で汁と身を鍋に移し、煮る。 - 
                        2)
                        具材の下処理
                        
                            05:13
                        
                        
にんにくはみじん切りにし、ミニトマトはヘタを取り半割りにする。
ホタテはキッチンペーパーで水気を取っておく。
パセリは水で洗い、乾かないように濡らしたキッチンペーパーで蓋をしておく。 - 
                        3)
                        パスタを茹でる
                        
                            08:29
                        
                        
1%の塩分濃度のお湯でパスタを9分40秒茹でる。
 - 
                        4)
                        具材を炒める
                        
                            09:50
                        
                        
フライパンににんにくと、にんにくが浸る量のオリーブオイルを入れて弱火にかける。
油に火が入りにんにくに薄く色が付いたら、ミニトマト、塩を振ったホタテを加えて炒める。
ホタテは火が通った段階で一度フライパンから上げておく。
フライパンに1の煮汁を加えて煮る。 - 
                        5)
                        仕上げる
                        
                            12:42
                        
                        
パスタが茹であがる直前にホタテをフライパンへ戻してから、パスタを加えて和える。
刻んだパセリ、オリーブオイルを3周分加えて絡める。
皿に盛りつけてから、もう一度オリーブオイルをかけて完成。 
Point
                            ・アサリは悪いものを最初に省いておくと仕上がりが良くなる。
・旨みの強い具材を使用するため、パスタは太めのものを使うと良い。
・にんにくは少し大きめに刻むと良い。
・具材を炒めたとき、剥がれたトマトの皮を省くと食感が良くなる。
                        
関連するレシピ
syun cooking 所要時間 : 10分
料理教室のBonちゃん 所要時間 : 10分
料理家さくらの暮らしに寄り添う料理教室 所要時間 : 40分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!