YouTubeレシピ動画がカテゴリで探せる、テキストで見れる

ツナ缶の旨味で煮る大根の煮物を作ってみた

daikonnikansei.jpg

リュウジさんのバズレシピからツナ缶と大根の煮物を作ってみたらおいしすぎた。

目次

大根一本買った。そうだあの煮物だ!

大根が数日前より安くなっていたので一本手に取る。さて、何を作ろうか?豚肉も鶏肉も若干避けたい気分。どうしようか?

そうだ、料理研究家リュウジさんのあれを作ってみようと動画を視聴。

あ、カツオブシとツナ缶ね。

正直、米一合は余裕です。ツナ缶の旨味で煮る大根の煮物がヤバすぎる|料理研究家リュウジさんのバズレシピ書き起こし

料理研究家リュウジのバズレシピ
正直、米一合は余裕です。ツナ缶の旨味で煮る大根の煮物がヤバすぎる|料理研究家リュウジさんのバズレシピ書き起こし

ツナ缶の旨味で煮る大根の煮物

動画では大根のステーキなんかも作ってますが、私は煮物一択。

ツナ缶は非常用に家に合ったものを流用。

カツオブシは安いやつを購入。

ちょいちょいっと切って煮るだけ。簡単。

あっという間に火にかけました。

大根、ツナ缶、カツオブシ、醤油、みりんを入れて沸いたら蓋。

ふだん、カツオブシなんて使わないので非常に楽しみでした。

 

だんだん煮えてきている!この時点でうまそう。

 

15分ちょっと煮込みまして完成!

カツオブシのだしとツナ缶

完成して食べてみると、予想以上にカツオブシのだしが効いてて、普段は本だしとか使う自分にとって、とてもうれしい体験となりました。それから、カツオブシとツナがめちゃくちゃっピッタリ。

醤油とみりんが大根とツナのうまみの土台をしっかり支えている。

ほんのりと感じる甘みが食欲をそそります。

しっかりとタンパク質も摂れるので自分の料理のローテーションに入れようかしらなんて思いました。

たぶん、またすぐに作ると思います。

とっても簡単、めちゃくちゃおいしい!ツナ缶と大根の煮物、絶対おすすめ。

 

シェアする

人気のレシピ

人気クリエイター

新着記事

累計チャンネル登録者数ランキング

1
HikakinTV

HikakinTV

1,890.0万人
2
きまぐれクックKimagure Cook

きまぐれクックKimagure Cook

1,310.0万人
3
Babish Culinary Universe

Babish Culinary Universe

1,030.0万人
4
Joshua Weissman

Joshua Weissman

987.0万人
5
Nino's Home

Nino's Home

773.0万人
6
백종원 PAIK JONG WON

백종원 PAIK JONG WON

672.0万人
7
Maangchi

Maangchi

644.0万人
8
Jamie Oliver

Jamie Oliver

600.0万人
9
Kunal Kapur

Kunal Kapur

582.0万人
10
Enfes Yemek Tarifleri

Enfes Yemek Tarifleri

565.0万人
11
매일맛나 delicious day

매일맛나 delicious day

528.0万人
12
JunsKitchen

JunsKitchen

526.0万人
13
Essen Rezepte

Essen Rezepte

514.0万人
14
Cooking tree 쿠킹트리

Cooking tree 쿠킹트리

511.0万人
15
料理研究家リュウジのバズレシピ

料理研究家リュウジのバズレシピ

522.0万人
16
Preppy Kitchen

Preppy Kitchen

507.0万人
17
식탁일기 table diary

식탁일기 table diary

512.0万人
18
Chocolate Cacao チョコレートカカオ

Chocolate Cacao チョコレートカカオ

467.0万人
19
Food Wishes

Food Wishes

457.0万人
20
HidaMari Cooking

HidaMari Cooking

443.0万人

おみくじレシピ

いつもレシピを考えるのは結構手間ですよね。

偶然の出会いに期待しておみくじのように今日のレシピを決めましょう。

あなたが今日のおいしいレシピに出会えますように。

TubeRecipe

TubeRecipeは料理レシピ系YouTuber応援メディアです。

YouTube上のレシピ動画を、スタッフが厳選して掲載。 料理レシピ系YouTuberとその動画だけを検索できます。
また、TubeRecipe独自に動画内のレシピ・調理手順を書き起こして掲載しており、動画とレシピを同時に視聴いただけます。

さらにYouTuberの方に向けに、無料でご自身で編集できるマイページ機能をご提供しています。 成りすまし防止としてYouTubeアカウントでの認証機能も完備しており、簡易的な公式Webサイトとしてご活用いただけます。