料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 20分
蒸し鶏(蒸し鶏の梅干しきゅうりかけ)|くまの限界食堂さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 150.0万人
 - 再生回数
 - 2.8億回
 - 動画数
 - 1,077本
 
材料
- 鶏むね肉 : 1枚(250~300g)
 - 生姜 : 4スライス
 - (A)酒 : 大さじ3
 - (A)醤油 : 小さじ1
 - きゅうり : 1本
 - 梅干し : 2個
 - 醤油 : 小さじ1
 - 鰹節 : 2.5g
 
所要時間
25分
手順
- 
                        1)
                        鶏むね肉を加熱する
                        
                            00:29
                        
                        
生姜を薄切りにして、お皿に入れ(A)を加える。
鶏むね肉をキッチンペーパーの上に置いて水分を拭き取り、分厚い部分に包丁を入れて開き厚みを揃える。
皮目を上にしてお皿に加え、調味料をスプーンで掬って上からかける。
隙間を開けてラップをし、600wの電子レンジで7分加熱する。
裏返して癒着した生姜を剥がし、ラップをする。
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。 - 
                        2)
                        梅干しときゅうりを和える
                        
                            03:13
                        
                        
きゅうりの両端を切り落とす。
ポリ袋に種を取り除いた梅干しと醤油を入れ、麺棒で叩く。
きゅうりを手でひねって適当な大きさに割り、ポリ袋に加える。
ポリ袋の上から手で押し、食べやすい大きさに割る。
鰹節を加えて軽く混ぜる。 - 
                        3)
                        盛り付ける
                        
                            04:55
                        
                        
鶏むね肉を食べやすい大きさに切る。
お皿に盛り付け、2を上に盛り付ける。
蒸し汁をかけたら完成。 
Point
                            ・電子レンジがない場合は、茹でてもよい。
・梅干しははちみつ梅を使用している。
・はちみつ梅以外を使用する場合は、少量の砂糖を加えるとよい。
・麺棒で叩く代わりに、手で揉んでもよい。
・鰹節を最初に入れるとダマになりやすいので、最後に入れるとよい。
                        
関連するレシピ
あおいの給食室 in 沖縄 所要時間 : 40分
HidaMari Cooking 所要時間 : 40分
エプロン 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!