夕方食堂 所要時間 : 30分
しそチーズ入り鶏つくね|こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 80.5万人
- 再生回数
- 2.1億回
- 動画数
- 972本
材料
- 長ねぎ : 1/2本
- 鶏ひき肉 : 600g
- 大葉(しそ) : 10枚
- さけるチーズ : 適量
- (A)塩 : 適量
- (A)黒胡椒 : 適量
- (A)卵 : 1個
- (A)あごだし(4倍濃縮) : 大さじ1/2
- (A)片栗粉(タネ用) : 大さじ3
- (A)酒 : 大さじ2
- (B)醤油 : 大さじ3
- (B)みりん : 大さじ3
- (B)砂糖 : 大さじ3
- 片栗粉(バット用) : 適量
- 油 : 適量
- 水 : 大さじ2
所要時間
35分
手順
-
1)
長ねぎと大葉を切る
00:22
長ねぎは粗みじん切りにする。しそ(大葉)は千切りにする。ボウルに入れておく。
-
2)
チーズを切る
01:15
さけるチーズを縦半分に切り、それをさらに横半分に切る。
-
3)
タネを作る
02:07
1に鶏ひき肉を加える。(A)を加えて良く混ぜ合わせる。
-
4)
つくねを成形する
04:00
3で2を包み込み、小判型に成形する。片栗粉(バット用)を敷いたバットに並べる。
-
5)
つくねを焼く
05:09
油を敷いたフライパンを熱する。4を並べて中火で2分焼く。裏返してさらに2分焼く。水を加えてフタをして2分蒸し焼きにする。火が通ったら取り出す。
-
6)
仕上げる
07:57
フライパンに(B)を入れ、とろみがつくまで熱する。5を加えてタレを絡める。
Point
・動画内ではさけるチーズを使用しているが、とろけるチーズであれば好みに合わせて使用するチーズを変えても良い。
・あごだしが無い場合は、めんつゆや白だしで代用しても良い。
・砂糖はザラメを使うとよりコクが出て美味しく仕上がる。
・好みに合わせてホワイトペッパーやマヨネーズをかけて食べても美味しく頂ける。
関連するレシピ
syun cooking 所要時間 : 30分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 10分
フリーランス料理人の部屋 所要時間 : 15分
Les sens ciel 所要時間 : 90分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!