けんますクッキング 所要時間 : 20分
夏野菜の漬け物|だれウマ【料理研究家】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 182.0万人
 - 再生回数
 - 5.0億回
 - 動画数
 - 1,281本
 
材料
- 長芋 : 150g
 - 明太子 : 2本
 - オクラ : 1袋
 - めかぶ : 1パック
 - 酒 : 大さじ5
 - 昆布 : 1枚(8g)
 - (A)みりん : 大さじ5
 - (A)砂糖 : 大さじ4
 - (A)醤油 : 大さじ5
 
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        昆布を漬ける
                        
                            01:46
                        
                        
フライパンに酒、昆布を入れ30分~1時間置く。
 - 
                        2)
                        漬けダレを作る
                        
                            02:18
                        
                        
昆布を取り出し(A)のみりん、砂糖を加え、中火で加熱する。
アルコールが飛んだら(A)の醤油を加え、再び沸いたら火を止め粗熱を取る。 - 
                        3)
                        具材を切って容器に入れる
                        
                            03:28
                        
                        
昆布を3cm幅の細切りにする。
長芋の皮を剥き、1cmのさいの目切りにする。
オクラは塩を振り板ずりし、水で洗う。
ヘタとガクを取り、熱湯に3分漬けて水を切る。
0.5~1cm幅に切る。
明太子を1cm幅に切る。
切った具材とめかぶを容器に入れる。 - 
                        4)
                        3と2を合わせる
                        
                            08:30
                        
                        
3に2の漬けダレを回しかけ、混ぜ合わせる。
蓋をして、一晩寝かせて完成。 
Point
                            ・明太子はたらこで代用できる。
・昆布をお酒に漬けることで昆布の旨味や風味をお酒にうつすことができる他、昆布を柔らかくすることができる。
・動画では昆布を3時間漬けている。
・醤油を後入れすることで、醤油の風味を残すことができる。
・工程3で切った具材は、順に保存容器に入れていく。
・オクラはネットのまま板ずりする。
・オクラは湯通しせず生のまま使用しても良いが、湯通しすることで食感が良く色鮮やかに仕上がる。
・ご飯、豆腐、そうめん、うどんと一緒に食べると美味しい。
                        
関連するレシピ
Qiong Cooking 所要時間 : 40分
料理家さくらの暮らしに寄り添う料理教室 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!