kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 10分
チーズケーキ| ばくばクックさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 130.0万人
 - 再生回数
 - 2.1億回
 - 動画数
 - 513本
 
材料
- クリームチーズ : 150g
 - 卵 : 3個
 - 水切りヨーグルト : 1個(110g)
 - 甘味料 : 大さじ3
 - おからパウダー(米粉、小麦粉、片栗粉、コンスターチなどでも可能) : 大さじ1/2(おからパウダー以外の粉を使う場合は、大さじ1)
 
所要時間
90分
手順
- 
                        1)
                        生地を作る
                        
                            01:01
                        
                        
クリームチーズ150gをボウルに入れ、レンジで15秒加熱する。
柔らかくなったら、軽く練る。
水切りヨーグルトをボウルに入れ、しっかり混ぜ合わせる。
卵を卵黄と卵白に分ける。
卵黄をチーズ生地のボウルに入れ、しっかり混ぜ合わせる。
おからパウダー(または他の粉)をチーズ生地のボウルに入れ、しっかり混ぜ合わせる。 - 
                        2)
                        メレンゲを作る
                        
                            03:48
                        
                        
卵白をホイッパーで1分程度泡立てる。
甘味料を入れ、吹き飛ばないように注意しながら、手で優しく混ぜる。
混ざったら、再度ホイッパーで角が立つまでしっかり泡立てる。 - 
                        3)
                        生地とメレンゲを合わせる
                        
                            04:56
                        
                        
2の卵白を少し取り出し、1の生地にしっかり混ぜ合わせる。
混ぜ合わせた生地を残りのメレンゲが入ったボウルに全て入れる。
ボウルを回転させながら白っぽさがなくなるまで混ぜる。 - 
                        4)
                        焼く
                        
                            05:53
                        
                        
3の生地を炊飯器に入れ、普段と同じように炊飯する。
炊飯が終了したら、竹串で生地をチェックし、中心まで火が通っていない場合は、早炊きコースで再度炊飯する。 - 
                        5)
                        仕上げる
                        
                            07:13
                        
                        
釜を傾けて生地を剥がし、皿の上に落とす。
冷やして完成。 
Point
                            ・材料を混ぜて炊飯器で炊くだけで、スフレチーズケーキを作ることができるレシピ。
・クリームチーズ150gの代わりにカッテージチーズ100g+クリームチーズ50gで作るとあっさりしたチーズケーキを作ることができる。
・カッテージチーズを使う場合は、おからパウダー以外の粉を大さじ2入れる。
・おからパウダーは水分を吸いやすく、香りが強いため、使う場合は他の粉の半分の量で作る。
・生地とメレンゲを合わせるときは、メレンゲを潰しすぎないように、ホイッパーを底から持ち上げるようにして混ぜるとよい。
・チーズケーキの高さを出すために、炊飯器は3合炊きを使うとよい。
・皿に取り出す前に釜の中で1時間程度粗熱を取ると、キレイな仕上がりとなる。
                        
関連するレシピ
まかないチャレンジ! 所要時間 : 15分
cook kafemaru 所要時間 : 15分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 30分
エプロン 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!