ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 45分
パスタ(青のりと卵のペペロンチーノ)|だれウマ【料理研究家】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 182.0万人
 - 再生回数
 - 5.0億回
 - 動画数
 - 1,281本
 
材料
- パスタ : 100g
 - オリーブオイル : 大さじ2
 - にんにく : 1片
 - 薄切りベーコン : 4枚(40g)
 - 水 : 350ml
 - 鷹の爪 : 1個
 - 塩 : 小さじ1/2
 - 青のり(茹で汁用) : 大さじ1
 - バター : 5g
 - 青のり(仕上げ用) : 大さじ1/2
 - 卵 : 1個
 - めんつゆ(2倍濃縮) : 大さじ1
 
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            01:41
                        
                        
にんにくは芽を取り、みじん切りにする。
ベーコンは薄切りにする。
ボウルに卵を割り入れ、よく溶きほぐす。 - 
                        2)
                        茹で汁を作る
                        
                            03:00
                        
                        
フライパンに1のにんにくとベーコンを入れ、弱火で加熱する。
にんにくとベーコンに少し焦げ色が付いたら、水、塩、半分に折った鷹の爪を種ごと加え中火にして沸かす。 - 
                        3)
                        パスタを入れて茹でる
                        
                            04:17
                        
                        
2が沸いたら、パスタを鎮めるように入れ、青のり(茹で汁用)、めんつゆも加え茹で汁がなくなるまでパスタを動かしながら中火で煮込む。
 - 
                        4)
                        卵を加える
                        
                            05:41
                        
                        
3のゆで汁が少し残る状態になったら火を消し、30秒置く。
30秒経ったら、青のり(仕上げ用)、バター、1の溶き卵を回しかけて素早く和える。 - 
                        5)
                        お皿に盛り付けをする
                        
                            06:32
                        
                        
お皿に4を盛り付けて完成。
 
Point
                            ・ベーコンの食感が欲しい場合は、厚切りベーコン40gを使用しても可。
・パスタは1.7㎜~1.8㎜が良い。
・卵を溶きほぐす際に白身が残ってしまうと、卵を加える時に白身が先に固まって食感の悪いソースになるので、白身と黄身が完全に混ざるまで溶くようにする。
・フライパンを斜めにして油のたまり場を作り、にんにくとベーコンを揚げるように炒める事で味と香りをオイルに移しやすくなる。
・青のりは煮込み用と仕上げ用に分けて加えることで、香りをパスタに吸収させ、さらに直に香りを楽しむことができる。
・溶き卵を和えた際、水分が多かった場合は、極弱火で加熱しながらとろみが付くまで和える。
                        
関連するレシピ
シズるチャンネル 所要時間 : 15分
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 30分
てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!