低糖質食堂 / masa 所要時間 : 10分
アイスクリーム|ゆう スイーツ研究家さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 53.1万人
 - 再生回数
 - 6,518.3万回
 - 動画数
 - 825本
 
材料
- 卵 : 2個
 - 砂糖(シロップ用) : 60g
 - 砂糖(メレンゲ用) : 10g
 - 砂糖(ホイップクリーム用) : 10g
 - 生クリーム : 100g
 - 水 : 30g
 
所要時間
10分
手順
- 
                        1)
                        シロップをつくる
                        
                            01:11
                        
                        
鍋に砂糖(シロップ用)と水を入れ弱火にかける。
 - 
                        2)
                        メレンゲをつくる
                        
                            02:09
                        
                        
ボウルに卵を割り入れ、卵白と卵黄を別のボウルに分ける。
卵白を泡立て器で泡立てる。
砂糖(メレンゲ用)を加え泡立て器でさらに混ぜる。
泡立て器を回しながら、1を少しずつ加える。 - 
                        3)
                        ホイップクリームをつくる
                        
                            04:11
                        
                        
ボウルに生クリームを入れ、泡立て器(低速)で混ぜる。
砂糖(ホイップクリーム用)を加え、八分立てくらいまで泡立てる。 - 
                        4)
                        仕上げる
                        
                            05:56
                        
                        
3に卵黄を加え混ぜる。
ヘラでひとすくいメレンゲを加えしっかり混ぜ合わせる。
残りのメレンゲも加えて混ぜ合わせ保存容器に入れる。
冷凍庫で6時間程度冷やして完成。 
Point
                            ・シロップは、弱火で温めるとゆっくりと泡が弾けて泡が細かくなってくる。(温度118度)
・シロップをお箸につけ水の中に落とし指先で丸め潰すことができる程度が良い。
・卵を割り入れたとき、カラザも取り除いておくと口当たりがよくなめらかに仕上がる。
・手順2の砂糖(メレンゲ用)は、卵白が白い液状になったときに入れる。
・メレンゲをつくるときは、卵白は角がしっかりと立つまでまぜる。
・メレンゲにシロップを加えるときは、泡立て器を動かしながら少しずつ加える。
・メレンゲをつくるときは、泡立て器を斜めに倒して泡立て器全体が浸かるように泡立てると早く出来上がる。
・手順3の砂糖(ホイップクリーム用)は、混ぜた生クリームの表面に少し泡が見える程度になったときに入れる。
・ホイップクリームをつくるときは、泡立て器の速度や持ち方などに注意する。
・メレンゲとホイップクリームを混ぜ合わせてつくると後口も良く食べやすい。
・所要時間に、冷凍庫で冷やす時間は含まれない。
                        
関連するレシピ
くまの限界食堂 所要時間 : 20分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 10分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 30分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 25分
レシピを拡散して応援しよう!