くまの限界食堂 所要時間 : 20分
浅漬け(キャベツの浅漬け)|料理人設楽の料理道場さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 19.8万人
 - 再生回数
 - 5,065.8万回
 - 動画数
 - 727本
 
材料
- (A)茄子 : 2本
 - (A)にんじん : 3~4㎝
 - (A)きゅうり : 1本
 - (A)みょうが : 3個
 - (A)キャベツ : 1/2個
 - (A)生姜 : 1個
 - 切り昆布 : 3g
 - ピーマン : 1個
 - 唐辛子 : 1個
 - 塩 : 材料の重量の1.2~2%
 - 旨味調味料 : 少々
 
所要時間
10分
手順
- 
                        1)
                        材料の下準備をする
                        
                            00:23
                        
                        
水(分量外)をはったボウルに(A)を入れ洗う。
ボウルから(A)を取り出し水気を切る。 - 
                        2)
                        材料を切る
                        
                            00:46
                        
                        
ミョウガを千切りにし、水(分量外)をはったボウルに加える。
キャベツを食べやすい大きさに切り保存袋に入れる。
きゅうりの端を切り落とし5㎜程の厚さに切り保存袋に入れる。
茄子のヘタを切り落とし5㎜程の厚さに切り保存袋に入れる。
にんじんを5㎜程の厚さに切り短冊切りにし保存袋に入れる。
唐辛子は種を出し輪切りにし保存袋に入れる。
ピーマンの種を取り出し細切りにし保存袋に入れる。
ミョウガをザルにあげ保存袋に入れる。 - 
                        3)
                        仕上げる
                        
                            08:24
                        
                        
2の保存袋に入れた野菜の重さを測り、材料の重量に対する塩を保存袋に加える。
切り昆布と旨味調味料を保存袋に加える。
保存袋のうえからもみこみ空気を抜きしっかり保存袋の口をしめる。
冷蔵庫で冷やして完成。 
Point
                            ・使用する材料は冷蔵庫であるもので良い。
・材料を洗った後はしっかり水気を切る。
・ミョウガは輪切りでも良い。
・キャベツは芯が苦手な方は刻む。
・にんじんを彩りで使用するときは全体の1/3程度の分量を使用する。
・冷蔵庫には、2~3時間もしくは半日入れておくと良い。
・塩の量は薄味の分量。
・浅漬けは、菌が繁殖しやすいので2~3日で食べきれる量をつくり、手でふれず箸を使用する
・所要時間に、冷蔵庫で冷やす時間は含まれない。
                        
関連するレシピ
兼業主夫ケンのキャンプ飯チャンネル / Ken Outdoor Cooking 所要時間 : 10分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
syun cooking 所要時間 : 35分
レシピを拡散して応援しよう!