kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 30分
漬け物(ナスときゅうりの浅漬け)|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchenさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 167.0万人
 - 再生回数
 - 4.0億回
 - 動画数
 - 2,846本
 
材料
- ナス : 1本(約100g)
 - きゅうり : 1本(約100g)
 - みょうが : 1本
 - 生姜 : 15g
 - 大葉 : 3枚
 - 昆布 : 2g
 - (A)塩 : 小さじ1/2
 - (A)砂糖 : 小さじ1/2
 - (B)みりん : 小さじ1
 - (B)砂糖 : 小さじ1/2
 - (B)醤油 : 小さじ1
 - (B)酢 : 小さじ1
 - (B)だしの素 : 小さじ1
 
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        きゅうりを切る
                        
                            01:52
                        
                        
きゅうりの太い側のヘタを切り落とす。
ヘタと切り口を回転させるようにこすり合わせて、灰汁ぬきをする。
反対側のヘタを切り落とす。
縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。
切ったきゅうりをジップ袋に入れておく。 - 
                        2)
                        ナスを切る
                        
                            03:26
                        
                        
ヘタを切り落とし、縦半分に切る。
5mm幅の斜め切りにする。
1のジップ袋に加える。 - 
                        3)
                        塩、砂糖をする
                        
                            04:11
                        
                        
2に(A)を加えてジップ袋を振り、(A)をなじませる。
ジップ袋の空気を抜いて口を閉じ、30分間置いておく。 - 
                        4)
                        みょうがを切る
                        
                            04:59
                        
                        
みょうがの根元を薄く切り落とす。
縦半分に切り、細切りにする。
5分間、水に晒して灰汁ぬきをする。 - 
                        5)
                        生姜、大葉、昆布を切る
                        
                            05:48
                        
                        
生姜は、皮を剥き薄い千切りにする。
大葉を水(分量外)洗いし、水分をよく拭きとる。
大葉を揃えて、まとめて茎を切り落とす。
縦半分に切り、千切りにする。
昆布は、コンロの火に当てて柔らかくし、はさみで大きめに切る。 - 
                        6)
                        みょうがを水切りする
                        
                            07:14
                        
                        
4をざるにあけて水切りし、キッチンペーパーでよく水気を拭き取る。
 - 
                        7)
                        きゅうり、ナスの水気を絞る
                        
                            07:30
                        
                        
30分経った3のジップ袋の中身をざるにあける。
ジップ袋はキッチンペーパーでよく水気を拭き取っておく。
ザルにあけたきゅうりとナスは、手でよく水気を絞り、ジップ袋に戻す。 - 
                        8)
                        味を付ける
                        
                            08:27
                        
                        
みりんは電子レンジ600Wで20秒加熱する。
7に(B)と、5の昆布を加える。
全体によく揉みこむ。 - 
                        9)
                        漬け込む
                        
                            09:10
                        
                        
5の生姜、大葉、6のみょうがをを加える。
袋を振って全体を馴染ませる。
ジップ袋の空気を抜いて口を閉じる。
冷蔵庫で30分漬け込んだら完成。 
Point
                            ・所要時間に、漬け込む時間は含まない。
・ナスときゅうりは、同分量で作るとよい。
・動画ではだしの素はかつおだしを使っている。
・きゅうりのあく抜きは、白い泡が出てこなくなるまでよくこすり合わせる。
・みょうがは根元に切れ込みを入れておくと千切りがきれいにできる。
・みょうが、大葉は揉み込み過ぎると水分が出るので、ジップ袋を振ってよく混ぜ合わせるようにする。
・漬け込み時間は、お好みで調整するとよい。
                        
関連するレシピ
syun cooking 所要時間 : 10分
cook kafemaru 所要時間 : 30分
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!