フリーランス料理人の部屋 所要時間 : 25分
豚バラのくるくる角煮の作り方|薄切り肉で簡単!巻いて焼くだけ!ジューシーで柔らかい絶品角煮!お弁当のおかずにも!|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 158.0万人
- 再生回数
- 3.5億回
- 動画数
- 2,563本
材料
- 豚バラ肉 : 300g
- 卵 : 2個
- 長ネギ : 6cm
- 醬油 : 大さじ3
- 酒 : 大さじ3
- みりん : 大さじ3
- 砂糖 : 大さじ2
- おろし生姜 : 小さじ1
- 水 : 100ml
- 片栗粉 : 適量
- サラダ油 : 適量
所要時間
30分
手順
-
1)
ゆで卵
01:27
鍋に水をたっぷり入れ沸騰させる。塩を小さじ1/2入れてから卵を2個入れて8分茹でる。
茹でたら火を止めて氷水に卵を入れて10分程度冷やす。 -
2)
長ネギ
02:53
白い部分6cmほど縦にカット。芯は取り除いて、薄く千切り。
冷水を用意してネギを入れて揉む。10分ほどさらしておく。 -
3)
豚バラ
03:32
豚バラ肉を1枚取り出し広げる。片栗粉を適量まぶし、端からクルクルきつめに巻く。巻き終わりを下にしてバットなどに移す。残りの肉も同様に巻く。全部巻けたら片栗粉をしっかりとまぶす。
-
4)
ゆで卵とネギ
04:52
ゆで卵の殻をむく。白髪ねぎはザルにあけて、ペーパーで水分を取る。
-
5)
焼く
05:51
フライパンにサラダ油を適量入れ中火で30秒温める。
肉の巻き終わりを下にして並べて中火のまま焼く。余分な油が出てくるので拭き取る。焼き色が付いたら、肉を回してゆき、焼けてないところを焼いてゆく。およそ4分ほど。一旦火を止め余分な油を拭き取る。 -
6)
焼けたら
07:59
焼けたら水100ml、酒大さじ3、みりん大さじ3、砂糖大さじ2、おろし生姜小さじ1を入れてなじませ、中火で沸騰させる。
-
7)
沸騰後
08:37
沸騰してきたら肉を転がしながら2分間煮る。そして醬油大さじ3を回し入れ沸騰させて弱火にし、キッチンペーパーを落とし蓋にして8分煮る。(弱火)
-
8)
粗熱を取る
09:40
煮えたら火を止めキッチンペーパーをめくり肉にタレを絡める。ゆで卵を投入し、めくったペーパーを戻して食材を包み込み粗熱を取る。
-
9)
粗熱取れたら
10:30
ペーパーを取り、肉を切る。ゆで卵は糸を使うときれいに切れる。
-
10)
盛り付け
11:11
お皿に肉、ゆで卵、白髪ねぎを盛り付けて完成
Point
・肉を焼くときは、巻き終えた部分が下になるように並べる。
・肉を巻くときは、幅が狭い方から巻くとよい。
・きつめに巻く。
・余分な油はふき取る。
関連するレシピ
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 30分
cook kafemaru 所要時間 : 50分
けんますクッキング 所要時間 : 15分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 10分
くまの限界食堂 所要時間 : 25分
レシピを拡散して応援しよう!