フリーランス料理人の部屋 所要時間 : 20分
鶏むね肉のにんにくレモンクリーム|オテル・ドゥ・ミクニさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 54.3万人
 - 再生回数
 - 9,411.7万回
 - 動画数
 - 1,686本
 
材料
- 鶏むね肉 : 1枚(約300g)
 - 塩 : 適量
 - こしょう : 適量
 - 小麦粉 : 適量
 - 玉ねぎ : 1/2個
 - にんにく : 1/2片
 - レモン : 小1個
 - 生クリーム : 100cc
 - パセリ : ひとつかみ
 - 無塩バター : 30g
 
所要時間
22分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            01:29
                        
                        
鶏むね肉の余分な脂や血の部分、スジを取り除く。
瓶にラップを巻き、鶏むね肉が均等になるように叩く。
塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。 - 
                        2)
                        鶏むね肉を焼く
                        
                            03:54
                        
                        
フライパンを中強火にかけ、無塩バターを半量入れる。
無塩バターが薄茶色に色が付いてきたら、1を皮の面が下になるように焼く。
焼き色が付いたら裏返し、中火にする。
フライパンに流れ出た油を、スプーンで鶏むね肉にかけながら、よく焼く。
バットに取り出す。 - 
                        3)
                        ソースを作る
                        
                            07:41
                        
                        
鶏むね肉を焼いていたフライパンに、残りのバター、薄切りにした玉ねぎを入れて中火で炒める。
にんにくのみじん切りを加え、さらに炒める。
2を入れ、生クリームを加え、弱火で混ぜる。 - 
                        4)
                        仕上げる
                        
                            10:15
                        
                        
レモンを絞り、水(分量外)を少量足す。
中火で約10分焼く。
弱火にしてレモン汁を加え、みじん切りにしたパセリをふりかけ煮詰める。 - 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            13:02
                        
                        
4の鶏むね肉を食べやすい大きさに切り、皿に盛り付けて完成。
 
Point
                            ・レモンのサイズが大きい場合1/2個、小さい場合1個使う。
・瓶を使って鶏むね肉を叩く時は、上から瓶の重みで落とすのがコツ。
・鶏むね肉に小麦粉をまぶすことで、香ばしくなる。
・強火ではなく中強火で焼く事が、鶏むね肉の食感を良くするコツ。
                        
関連するレシピ
兼業主夫ケンのキャンプ飯チャンネル / Ken Outdoor Cooking 所要時間 : 15分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 20分
cook kafemaru 所要時間 : 15分
けんますクッキング 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!