作ってみた!くまの限界食堂さんのレシピ「冷やしたらこれがもう【夏の新定番】冷やし どん兵衛!」編

まだまだ暑い日が続きますね。残暑厳しい中、つるっと食べられる冷たいどん兵衛。普段はあまりカップ麺を食べないのですが興味をひかれ作ってみました。結果、超おススメ!
Table of Contents
まだ続く暑い日々。つるっと冷たい麺類がいいですよね。くまの限界食堂さんのレシピ作ってみた!「【夏の新定番】冷やし どん兵衛!」。
あーまだまだ続きそうですね。残暑。もう食欲がね・・・というわたくし。つるっと麺類でも食べようと思いこちらのどん兵衛アレンジバージョン作りました~~~。暑いなあ。
冷たいどん兵衛。動画を見てみると、くまの限界食堂さんかなり研究されたようですね。だし粉末をお湯で溶かして揚げも戻しているところ。
蓋に穴を開けてお湯を捨てる穴を多数開けたところ。これ若干、失敗しました。なにも考えずに開けたのですが、お湯を捨てるときに気がついたことがあります。この画像だと、器の縁からやや離れた場所に穴を開けています。これだと横からお湯が漏れてしまうのです。(水位の問題ですね)縁に近いところに穴を開けた方がお湯が切りやすいと思いました。
だしに氷を多数投入。
冷たいだしに麺を入れて天かす、ネギをたっぷり!さてさて、味の方は?
実食してみて
天かすたくさん入れるのばっちりでした。超簡単、時短、つるっと美味い。だし粉末とお湯の量が大事かも。。。今回は、想像よりも若干薄味。氷が大きかったのか。でも、美味しくいただきました。濃い味が好きな方は、お湯少な目にするとか調整してください。インスタントでもひと手間加えることでぐっと印象も変わって新しい発見も。。。おすすめです。
作ってる人
一人暮らしの男M氏(星新一風に)です。料理はできるが普段は適当に炒めたり、ゆでたり。好きな料理は、鳥茶漬け。(あまり作りませんが)嫌いな食材は、椎茸。。
Share