作ってみた!料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(豚キムチ丼)」に挑戦
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピから「丼(豚キムチ丼)」を作ってみました。今夜は豚キムチにしようとこちらの丼に決定!オイスターソースのコクが効いて美味かった!
Table of Contents
みなさんはいつも何が食べたいってすぐ決まりますか?私はいつもなかなか決まらず時間がかかるのですけれど今回は珍しく「豚キムチ」が食べたい!という欲求を持ってスーパーへ。早い、うまい、満足の丼でした。
丼(豚キムチ丼)|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen さんのレシピ書き起こし
Easy recipe at home related to cooking researcher / Yukari's Kitchen
豚バラ肉、国産とオーストラリアだったか海外の豚肉。値段は、国産の方が高い、しかし、うーんどっちがうまいのか?まあ懐具合に合わせて安い方で我慢ということでオーストラリア?(アメリカだったかも)豚肉を購入。いろんな物の値段が上がって庶民は苦労しますよね。まったく。ああ、なにも考えずに食べたいものカゴに入れていきたいものです。
![]()
動画では食べやすいサイズにカットして・・・とありましたがそのまま炒めてやりました。う~んもうちょっと焼き色付けた方がよかったか?
![]()
調味料も入れて炒めているところ。色合いが食欲そそります。ちょっとお疲れモードだったのでこおういう時短料理はマジで助かります。
![]()
完成!ちょいとネギが多すぎたか。
実食してみて
豚キムチは食が進みますね~!普段自分で作っている豚キムチだと砂糖、オイスターソースは入れないので結構、キムチそのままの味が前面に出て過度のある味なんですけれど、今回のレシピだとこのふたつの調味料が効いてますね。コクがあって丸みのある味。普段とは少し味付けをするだけで、随分と上品な口当たりになるもんだなあと感じました。オイスターソースってちょっと入れるだけで味の幅が広がりますね。多用してみよう。
作ってるひと
![]()
一人暮らしの男M氏(星新一風に)です。料理はできるが普段は適当に炒めたり、ゆでたり。好きな料理は、鳥茶漬け。(あまり作りませんが)嫌いな食材は、椎茸。。
もう11月半ば。クリスマスソングがスタバで流れていました。クリスマスかあ。良いことないかなーー。でも独りだし・・・。
Share