トロ玉豚キャベツ炒めを作ってみた

料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピから「トロ玉豚キャベツ炒め」を作ってみました。豚バラ肉がなかったので、こま切れ肉でチャレンジ。
Table of Contents
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ「トロ玉豚キャベツ炒め」を作ってみた
春キャベツを丸ごと1個買ったのでなにか作ろうかと、でも簡単なものがいいなと思いまして、このレシピを思い出しました。動画ではバラ肉を使っているのですが、冷蔵庫にはこま切れ肉しかない・・・かといってバラ肉を買いに行くのももったいないな~消費期限もあるしな。
じゃあ、こま切れ肉でやってみるかと。結果は、ご飯に、弁当にぴったりな一品となりました!
トロ玉豚キャベツ炒めの作り方|切って炒めるだけ!パパッと簡単!ご飯がすすむ絶品おかずレシピ!|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ書き起こし
Easy recipe at home related to cooking researcher / Yukari's Kitchen
キャベツたくさん、ふわトロ卵、豚肉の炒め物。これだけでご飯が進むの確定ですよね。
そして今回も新兵器を導入。
菜切り包丁です!こちらDaisoで100円。ですがよく切れます!これで大きなキャベツもザクザク切りました。ま、たぶん月にいちどくらいは研いだ方が良い気がしますが。。。うちにはもうずいぶん昔に、彼女にもらったセラミックの包丁研ぎがまだ健在。どうしてるかなあ・・・まあどうでもいい話ですが。。。
豚肉に塩胡椒や片栗粉をまぶして、次に半熟卵作り。卵焼き状態にならないか心配しておりましたが、ゆかり先生の言う通り水を少しいれて溶き卵を作ると結構ふわっといい感じになりました。
ちょっと見た目はご勘弁。フライパンの中央、中央へ集めていくとうまくできました
いよいよ豚肉を炒める
バラ肉じゃないので若干どうなるかなと思いながら豚肉を炒めました。
良さげなところでキャベツ投入!
なんかいい感じにできてきてる。そして卵を投入。
大雑把に混ぜてと先生が言ってたのでその通りに適当に混ぜて完成
お皿に盛って最後に黒胡椒を振って食しました!ひとりなのでお代わりしました!
トロ玉豚キャベツ炒め、バラ肉じゃなかったけど
レシピではバラ肉を使っていましたが、冷蔵庫にコマ切れ肉があったので、それで作ってみました。バラ肉のうまみほどではなかったかもしれないけれど、十分ご飯の進むおかずと相成りました。
コマ切れ肉って硬くなるイメージがありますけれど、今回はうまく短時間で仕上げたからか?柔らかくできました。あとポイントは、半熟卵を入れてほんとに適当に混ぜたのが正解。砕けすぎるとせっかくのふわふわ感が無くなってしまいます。最後の黒胡椒も味が引き締っていい感じでした。
少しずつ道具も増えてきました。次はスペースの問題です。どうしようか??
Share