cook kafemaru 所要時間 : 8分
トマトの卵炒め|だれウマ【料理研究家】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 162.0万人
- 再生回数
- 3.8億回
- 動画数
- 1,124本
材料
- 卵 : 4個
- (A)マヨネーズ : 大さじ1/2
- (A)オイスターソース : 大さじ1/2
- (A)鶏ガラスープの素 : 小さじ1/2
- ごま油(トマト用) : 大さじ1/2
- トマト : 1個
- 塩 : 少々
- ごま油(卵用) : 大さじ2
所要時間
25分
手順
-
1)
トマトの下準備をする
01:37
ペティナイフの先から1.5cmくらいのところに親指を添える。
トマトのヘタの横に斜めに差し込む。
トマトを回しながらヘタを取り除く。
8等分に切る。 -
2)
卵液を作る
02:13
ボウルに卵を割り入れる。
(A)を入れて混ぜる。 -
3)
トマトを炒める
04:23
フライパンにごま油(トマト用)をひく。
中火で加熱する。
1と塩を入れてゴムベラで炒める。
トマトが柔らかくなり、汁が出たら火を消して汁ごと2に加える。
混ぜて馴染ませる。 -
4)
卵液を炒める
06:08
3で使ったフライパンの油を拭きとる。
ごま油(卵用)をひく。
中火で加熱する。
3を流し入れる。
ゴムベラを使い、鍋端から中央に移すように卵液を固める。
半熟になったら火から下ろす。 -
5)
盛り付ける
07:19
お皿に4を盛り付けて完成。
Point
・トマトはミニトマトで代用しても良い。
・卵を割る際は卵同士をぶつけて割ると卵液に殻が入りにくくなる。
・卵液にオイスターソースを入れることでコクが出て美味しくなる。
・卵液にマヨネーズを入れることで仕上がりの食感が良くなる。
・2の工程の際、卵の卵黄を切って白身のコシを切らないように混ぜる。
・トマトに塩を加えて炒めることで旨味と甘みを引き出す。
・トマトを湯むきしないことで手間を省け、型崩れしにくくなる。
・4の工程の際、ゴムベラを使い、鍋端から中央に移すように卵液を固めることで仕上がりの食感が良くなる。
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 10分
ちゃらりんこクック 所要時間 : 13分
てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 5分
料理家さくらの暮らしに寄り添う料理教室 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!