料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 25分
鶏ごぼう|奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 83.3万人
 - 再生回数
 - 1.4億回
 - 動画数
 - 406本
 
材料
- 鶏もも肉 : 1枚
 - 塩 : 小さじ1/4
 - (A)砂糖 : 大さじ1
 - (A)みりん : 大さじ2
 - (A)醤油 : 大さじ2
 - (A)水 : 100ml
 - ごぼう : 1本(300g)
 - 生姜 : 1片
 - かつお節 : 4g
 - ごま油 : 適量
 
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        ごぼうを切る
                        
                            02:15
                        
                        
ごぼうを洗い、汚れが気になるところだけ包丁の背でこそぎ落す。
端を切り落とし、5㎜幅の斜め薄切りにする。 - 
                        2)
                        鶏もも肉を切る
                        
                            04:55
                        
                        
鶏もも肉の筋と脂肪を取り除き、一口大に切る。
塩を揉み込んでおく。 - 
                        3)
                        鶏もも肉を焼く
                        
                            06:27
                        
                        
フライパンに水滴を入れ、蒸発するまで温まったらごま油をひく。
鶏もも肉の皮目を下にして焼き色が付くまで焼く。 - 
                        4)
                        ごぼうを加える
                        
                            07:55
                        
                        
鶏もも肉をひっくり返さずにごぼうを加えて炒める。
生姜をすりおろして加える。 - 
                        5)
                        味付けをする
                        
                            08:26
                        
                        
(A)を入れて混ぜ、蓋をして沸騰するまで強火で火にかける。
沸騰したら中火~弱火にし、5分煮る。
一度火を止め、余熱で5分火を通す。 - 
                        6)
                        煮詰める
                        
                            10:10
                        
                        
ごぼうが柔らかくなっているか確認してから再度強火にかけ、2~3分煮汁を煮詰める。
仕上げにかつお節を全体に混ぜ、盛り付けて完成。 
Point
                            ・土付きのごほうでも洗いごぼうでも良いが、土付きの方が香りが良くて日持ちするためおすすめ。
・ごぼうは皮と身の間に香りがあるため、剥きすぎないようにする。
・ごぼうを水にさらすと香りが飛ぶためさらさずに使用する。
・鶏もも肉の皮から脂が出るようにしっかり皮目を焼くと美味しくなる。
・調味料は醤油から入れると焦げてしまうため、材料の記載通りの順で入れる。
・鶏もも肉が生の状態で煮汁を作ると旨味が出て美味しくなる。
                        
関連するレシピ
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!