Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 35分
カルボナーラ|鳥羽周作のシズるチャンネルさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 45.1万人
- 再生回数
- 6,735.0万回
- 動画数
- 164本
材料
- パスタ(1.7mm) : 150g
- お湯(茹で用) : 1000ml
- 塩(茹で用) : 小さじ2
- パンチェッタ : 10g
- 卵黄(Mサイズ) : 2個
- パルミジャーノチーズ : 大さじ2
- 生クリーム : 小さじ2
- 水 : 小さじ2
- 白トリュフオイル : 小さじ1
- 黒コショウ : ひとつまみ
- オリーブオイル : 大さじ1
- 黒コショウ(仕上げ用) : 適量
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        ソースの下ごしらえをする
                        
                            02:43
                        
                        卵を割って卵黄のみを取り出す。 
 卵黄をボウルに入れ、おろしたパルミジャーノチーズを入れる。
 黒コショウ、生クリームを入れて混ぜる。
 混ざったら水を入れてさらに混ぜる。
 パンチェッタを細かく刻む。
- 
                        2)
                        パスタを茹でる
                        
                            06:50
                        
                        塩と水を鍋に入れて沸かしておく。 
 沸騰したお湯の中にパスタを入れて茹でる。
- 
                        3)
                        ソースを作る
                        
                            08:39
                        
                        フライパンにオリーブオイルを入れて温める。 
 パンチェッタを入れ、香ばしい色と香りが出るまで炒める。
 フライパンに茹で汁(お玉に1杯半程度)を入れて、火を消す。
 水を少量入れながら、フライパンの温度を冷ます。
 ボウルの中に白トリュフオイルを入れる。
- 
                        4)
                        仕上げる
                        
                            10:35
                        
                        茹で終わったパスタをフライパンに移す。 
 フライパンを動かしてソースとパスタとなじませる。
 弱火で火をつけ、フライパンの中にボウルから卵液を入れる。
 フライパンを火からずらしながら、卵液とパスタをあえる。
 お皿に移し、黒コショウをかけたら完成。
Point
                            ・今回使用しない卵白は、溶いて片栗粉と混ぜてから、みそ汁などに入れるとよい。
・ベーコンよりも塩気が強いパンチェッタのほうがしっかりとした味に仕上がる。
・白トリュフのオイルが入ることで本格的な仕上がりになる。
・卵以外のものを入れることによって、固まりにくくなる。
・ソースに水を入れることで滑らかに仕上がり、パスタと絡みやすくなる。
・パスタの茹で時間が残り2分程度のタイミングで、パンチェッタが炒め終わるようにするとよい。
・パスタをフライパンに移す際、ゆで汁は切りすぎないようにする。
・卵液が直接フライパンに当たらないように、パスタをフライパンに広げて、その上に卵液を入れる。
・卵液とパスタをあえる際は、空気が入らないようにゆっくりと混ぜる。
・ソースは少しゆるめに仕上げる。硬くなりすぎた場合はゆで汁を加えて調整する。
                        
関連するレシピ
エプロン 所要時間 : 10分
cook kafemaru 所要時間 : 5分
けんますクッキング 所要時間 : 30分
まかないチャレンジ! 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        