40㎏瘦せたオートミール米化ダイエットレシピ【これぞう】 所要時間 : 5分
炒め物(肉もやし炒め)|食事処さくらさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 90.4万人
- 再生回数
- 1.8億回
- 動画数
- 689本
材料
- もやし : 1袋
- ニラ : 1/2束
- 合い挽き肉 : 100g
- にんにく : 1片
- (A)オイスターソース : 小さじ2
- (A)しょうゆ : 小さじ1
- (A)鶏がらスープの素(顆粒) : 小さじ1/2
- (A)酒 : 大さじ2
- (A)片栗粉 : 小さじ1
- 豆板醤 : 大さじ1
- 黒こしょう : 適量
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        もやしを洗う
                        
                            00:19
                        
                        もやしをサラダスピナーに入れたら、優しく洗い水を変える。 
 2~3回繰り返し、もやしが被る程度の水に浸け5~10分置いておく。
- 
                        2)
                        タレを作る
                        
                            01:32
                        
                        (A)を合わせ軽く混ぜる。 
- 
                        3)
                        野菜の下準備をする
                        
                            02:40
                        
                        ニラは茎は細かく切り、葉は5cm幅でざく切りする。 
 にんにくは根元を切り落とし半分に切って皮をむき、芽を取り除き包丁で軽く潰してから粗めのみじん切りにする。
 サラダスピナーでもやしの水気を切り、水気のない容器に置いておく。
- 
                        4)
                        もやしを炒める
                        
                            05:26
                        
                        フライパンを中火にかけごま油(分量外)を熱したら、もやしを入れ油を絡めながら1分程炒め、火が通ったら取り出す。 
- 
                        5)
                        肉ダレを作る
                        
                            06:20
                        
                        フライパンを弱めの中火にかけ油(分量外)を引き、合い挽き肉を入れ、動かさずに焼き目をつけるように炒める。 
 にんにくを肉の上にのせておき、合い挽き肉の片面に焼き目がついたら弱火にして全体を混ぜ、にんにくも炒める。
 油が少なかったら油を軽く足し、豆板醤を加えて炒め、2を加え肉に絡める。
- 
                        6)
                        仕上げる
                        
                            07:42
                        
                        5にもやしとニラを戻し、全体をあたためる程度に軽く混ぜ合わせる。 
 お皿に盛り付け、黒こしょうを振ったら完成。
Point
                            ・美味しく作るコツはもやしを洗うことと、水気をしっかりと切ること。
・もやしは洗わなくても良いタイプのものでも洗うのがおすすめ。
・サラダスピナーがない場合、ザルで水気を切ったあとキッチンペーパーで拭き取る。
・タレは炒める直前に片栗粉を溶かしてから使う。
・豆板醬はチューブタイプがおすすめ。
・ニラがしなびていたら切ったあとに10分程水に浸けると良い。
・もやしを炒める際、時間をかけずに強火で手早く炒めるのがポイント。
・辛いのが苦手な方や子供の場合、豆板醤を半分にし代わりに甜麺醤を入れると良い。
                        
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 5分
ばくばクック 所要時間 : 50分
料理教室のBonちゃん 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        