syun cooking 所要時間 : 20分
揚げ物(ナスの挟み揚げ)|kattyanneru/かっちゃんねるさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 154.0万人
- 再生回数
- 4.5億回
- 動画数
- 3,559本
材料
- ナス : 1本
- 長ネギ : 1/6本
- 豚ミンチ : 100g
- (A)酒 : 小さじ2
- (A)片栗粉 : 小さじ2
- (A)醤油 : 小さじ1
- (A)おろしニンニク : 小さじ1
- (A)おろし生姜 : 小さじ1
- (A)塩胡椒 : 少々
- てんぷら粉 : 適量
- (B)てんぷら粉 : 30g
- (B)水 : 50ml
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        材料を切る
                        
                            00:36
                        
                        ナスのヘタを切り落とし、先端を切り落とす。 
 5mm幅の切り込みを入れた1cm幅の斜め切りにする。
 ナスを5~10分ほど水(分量外)に浸しアク抜きをする。
 切り落としたナスをみじん切りにする。
 長ネギをみじん切りにする。
- 
                        2)
                        肉ダネを作る
                        
                            01:34
                        
                        ボウルに豚ミンチ、(A)を入れて粘りが出るまで練る。 
 みじん切りにしたナス、長ネギを加えて混ぜる。
- 
                        3)
                        詰める
                        
                            02:04
                        
                        1の切り込みを入れたナスの水を切って水気を拭き取る。 
 切り込みに2を詰め、表面にてんぷら粉をまぶす。
- 
                        4)
                        衣を作る
                        
                            02:32
                        
                        ボウルに(B)を入れて混ぜ合わせる。 
- 
                        5)
                        揚げる
                        
                            02:46
                        
                        フライパンに油(分量外)を入れて中火で温める。 
 3に4をつけ、2分30秒~3分ほど揚げる。
 揚げ色がついたら裏返し、2分30秒ほど揚げる。
 全体に揚げ色がついたら取り出して油を切る。
 お皿に盛って完成。
Point
                            ・2人前の量を記載。
・工程1でナスのヘタ近くの面積が小さい部分は斜めに切り、面積が大きい部分と大きさが同じになるようにする。
・工程5の油はフライパンの底から5mm~1cmほどの量を使用。
・工程5では肉ダネの部分から肉汁が出ないように衣をしっかりとつける。
・味が薄い場合は塩をつけて食べると良い。
                        
関連するレシピ
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 10分
HidaMari Cooking 所要時間 : 25分
フリーランス料理人の部屋 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        