Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 20分
クラムチャウダー(さつまいものクラムチャウダー)|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 167.0万人
- 再生回数
- 4.0億回
- 動画数
- 2,842本
材料
- さつまいも : 200g
- 白菜 : 150g
- しめじ : 100g
- 玉ねぎ : 1/2個
- にんじん : 40g
- 豚バラ切り落とし肉 : 80g
- にんにく : 1片
- 牛乳 : 400ml
- 料理酒 : 大さじ2
- 水 : 200ml
- 顆粒コンソメ : 小さじ1
- 味噌 : 小さじ1
- 有塩バター : 10g
- はちみつ : 小さじ2
- 薄力粉 : 大さじ1
- 塩胡椒 : 適量
所要時間
45分
手順
- 
                        1)
                        具材の下準備をする
                        
                            02:17
                        
                        さつまいもの両端を切り落とし、食べやすい大きさに乱切りにする。 
 ボウルに水(分量外)を張り、さつまいもを入れて5分浸す。
 玉ねぎを1cm幅の角切りにし、芯を取り除く。
 にんじんの皮を剥いて、半分に切り、5mm幅に切る。
 しめじの根元を切り落とし、手でほぐす。
 白菜の根元を切り落とし、1cm幅に切り、水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き取る。
 にんにくの芽を取り除き、みじん切りにする。
 豚バラ切り落とし肉を食べやすい大きさに切る。
 5分水煮浸したさつまいもの水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 
                        2)
                        炒める
                        
                            05:30
                        
                        フライパンに有塩バターを入れて、火にかける。 
 有塩バターが半量溶けたらにんにくを加えて炒める。
 にんにくの香りが出てきたら、豚バラ切り落とし肉を加えて8割ほど炒め、火を止めて取り出す。
 さつまいもを加えて、中火で2分炒める。
 玉ねぎ、にんじん、白菜、しめじを加えて2分ほど炒める。
 料理酒を加えて混ぜ、蓋をして、弱めの中火で2分蒸し焼きにする。
 蓋を外し、中火にして1分ほど炒め、火を止める。
- 
                        3)
                        味付けをする
                        
                            07:52
                        
                        2に薄力粉をふるって加え、混ぜる。 
 中火にかけて、水を半量加えて混ぜ、馴染んだら残りの水、豚バラ切り落とし肉を加え、蓋をして、弱火で3分煮込む。
 蓋を外し混ぜて、さつまいもの火通りを確認する。
 牛乳を半量加えて混ぜ、馴染んだら残りの牛乳を加えて混ぜる。
 顆粒コンソメ、はちみつを加えて混ぜる。
 鍋肌が沸々としてきたら、火を止めて、味噌を溶きながら加えて混ぜて完成。
Point
                            ・4人分の分量である。
・さつまいもはお好みの品種を使用する。
・お好みのきのこ類、肉類を使用する。
・牛乳は無調整豆乳で代用可能。
・はちみつは砂糖で代用可能。
・さつまいもの風味が流れてしまうため、5分以上はアク抜きしないこと。
・薄力粉は火にかけた状態で加えるとダマになるため、必ず火を止めてから加えて混ぜる。
・顆粒コンソメ、はちみつを加えたあと、沸騰させると分離してしまうため沸騰させないように注意する。
・味噌を加えたあと、味を見て味を調整する。
                        
関連するレシピ
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 60分
KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate 所要時間 : 65分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 12分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 25分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        