てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 15分
ステーキ(豚レバーステーキ)|けんますクッキングさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 76.3万人
- 再生回数
- 1.8億回
- 動画数
- 1,936本
材料
- 豚レバー : 250g
- (A)長ねぎ : 適量
- (A)ごま油 : 適量
- ブラックペッパー : 適量
- にんにく : 1/2片
- (B)一味唐辛子 : 適量
- (B)味噌 : 適量
- 塩コショウ : 適量
- 油 : 大さじ1
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        ねぎごま塩タレを作る
                        
                            00:54
                        
                        長ねぎを、薄く小口切りにする。 
 ボウルに、小口切りにした長ねぎを入れる。
 (A)を加えて、混ぜ合わせる。
 お好みでブラックペッパーを振りかける。
- 
                        2)
                        にんにく味噌ダレを作る
                        
                            02:01
                        
                        にんにくを、すりおろす。 
 (B)を加えて、混ぜ合わせる。
 小さめの器に移しておく。
- 
                        3)
                        豚レバーの下処理をする
                        
                            02:55
                        
                        キッチンペーパーで、豚レバーのドリップを拭き取る。 
 豚レバーは、1㎝幅ほどのぶつ切りにする。
 切った豚レバーをボウルに入れ、水(分量外)洗いする。
 洗った豚レバーは、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
 豚レバーをボウルに移し、塩コショウを加えて混ぜ合わせる。
- 
                        4)
                        豚レバーを焼く
                        
                            05:41
                        
                        温めたフライパンに、油をひく。 
 3を入れる。
 強火で、焼いていく。
 焼き色が付いたら、豚レバーを裏返す。
 両面に香ばしく焼き色が付いたら、お皿に盛り付ける。
 1と2のタレを添えたら、完成。
Point
                            ・すりおろしにんにくは、チューブのにんにくでも良い。
・にんにく味噌ダレの味噌は、すりおろしたにんにくと同量程度入れる。
・豚レバーの筋は、固いので取り除くようにする。
・豚レバーから水分が出てしまうので、焼く直前に塩コショウで下味を付けるようにする。
・フライパンはしっかりと温めてから焼く。
・豚レバーを焼いているときは、表面に焼き色が付くまで触らないようにする。
・お好みで、レモンやパクチーなどを添えても良い。
                        
関連するレシピ
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 15分
まんまるkitchen 所要時間 : 50分
武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi 所要時間 : 45分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        