Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 30分
ガーリックライス(小ネギとにんにくのガーリックライス)|夕方食堂さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 32.0万人
- 再生回数
- 5,195.7万回
- 動画数
- 743本
材料
- ご飯 : 200g
- にんにく : 3片
- バター : 5g
- オリーブオイル : 大さじ1と1/2
- 小ネギ : 適量
- 塩 : 適量
- (A)醤油 : 大さじ3
- (A)みりん : 大さじ1
- (A)砂糖 : 大さじ1と1/2
- (A)味噌 : 小さじ1/2
- (A)おろしにんにく : 適量
- (A)おろし生姜 : 適量
- (A)ごま油 : 小さじ1
- 黒コショウ : 適量
- パセリ : 適量
- 酒 : 適量
所要時間
45分
手順
- 
                        1)
                        タレを作る
                        
                            00:45
                        
                        (A)を小さめのボウルに入れ泡だて器で混ぜ合わせる。 
- 
                        2)
                        具材を切る
                        
                            01:58
                        
                        にんにくは根元を切り落として皮を剥き、1片はみじん切り、残りの2片は薄くスライスする。 
 小ネギは適量を刻んでおく。
- 
                        3)
                        具材を炒める
                        
                            03:31
                        
                        フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにくを加え強火で炒める。 
 オリーブオイルから泡が出てきたら弱火にし、フライパンを傾けながら加熱する。
 にんにくに軽く焼き色がついたら小皿に取り出す。
 フライパンに残ったオリーブオイルに、にんにくのみじん切りとバターを加え弱火で炒める。
 にんにくに焼き色がついたら火加減を弱めの中火にし、ご飯を加えほぐし炒める。
 全体が混ざったら酒を加え、炒め混ぜたら黒コショウを適量加え炒め混ぜる。
 タレを大さじ1杯加え炒め混ぜ、味を見て塩を適量加え炒め混ぜる。
 お皿に盛り付け、小ねぎと炒めたにんにくのスライス、パセリを乗せて完成。
Point
                            ・にんにくに芽が生えている場合は取り除くと良い。
・ご飯は温かい状態のものを使用することで、ほぐし炒めやすくなる。
・炒める際、お玉を使用することでご飯をほぐしやすくなり味が均等になる。
・残ったタレは炒め物や唐揚げの下味に使用すると良い。
                        
関連するレシピ
オテル・ドゥ・ミクニ 所要時間 : 20分
まかないチャレンジ! 所要時間 : 10分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 10分
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 30分
cook kafemaru 所要時間 : 50分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        