料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
かき揚げ(とうもろこしのかき揚げ)|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchenさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 167.0万人
 - 再生回数
 - 4.0億回
 - 動画数
 - 2,846本
 
材料
- コーン缶詰 : 200g
 - 薄力粉 : 大さじ3
 - 片栗粉 : 大さじ1
 - マヨネーズ : 大さじ1
 - 料理酒 : 大さじ1
 - 水(衣用) : 大さじ1/2
 - 玉ねぎ : 1/4個
 - 青のり : 小さじ1/2
 - 揚げ油 : 適量
 - (A)水 : 100ml
 - 醤油 : 大さじ1/2
 - (A)みりん : 大さじ1
 - (A)和風顆粒だし : 小さじ1/2
 
所要時間
10分
手順
- 
                        1)
                        天つゆをつくる
                        
                            01:46
                        
                        
ボウルに(A)を入れて混ぜる。
600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
醤油を加えて混ぜる。
粗熱を取る。 - 
                        2)
                        衣をつくる
                        
                            02:38
                        
                        
ボウルにマヨネーズと(衣用)を入れて混ぜる。
料理酒、片栗粉、薄力粉の順に加えて混ぜる。
ボウルにラップをかけて15~30分冷蔵庫で冷やす。 - 
                        3)
                        衣をつける
                        
                            03:59
                        
                        
玉ねぎの芯を切り落とす。
玉ねぎをスライスし横半分に切る。
1の衣に水気を切ったコーン缶詰と切った玉ねぎを加えて混ぜる。 - 
                        4)
                        フライパンで揚げる
                        
                            05:04
                        
                        
フライパンに揚げ油を入れて170~180℃に温める。
揚げ油に3の材料をスプーンですくって入れる。
1分程加熱して裏返して合計2~3分揚げて完成。 
Point
                            ・天つゆを電子レンジで加熱した際、和風顆粒だしが溶けていれば良い。
・醤油は加熱すると風味が変わるため一緒に電子レンジで加熱せず後から加える。
・薄力粉を加えると粘り気のある生地に仕上がる。
・衣を冷やすことでより美味しく仕上がる。
・コーン缶詰はしっかり水気を切ってから衣に加える。
・青のりを加えたものをつくるため、材料の半分はとっておく。
・揚げ油を温めたときの目安は菜箸を入れたときに菜箸の先から細かい泡がすぐ出るぐらいが良い。
・揚げるときは衣が固まってくるまでは触らない。
・揚げる時はスプーンですくい一気に揚げ油に入れると崩れにくい。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 40分
くまの限界食堂 所要時間 : 15分
ばくばクック 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!