くまの限界食堂 所要時間 : 25分
肉詰め(ライスペーパーのピーマンの肉詰め風)|けんますクッキングさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 76.3万人
 - 再生回数
 - 1.8億回
 - 動画数
 - 1,936本
 
材料
- 豚ひき肉 : 240g
 - 玉ねぎ : 1/4個
 - ピーマン : 3個
 - ライスペーパー : 2枚
 - 塩胡椒 : 適量
 - 卵 : 1個
 - 醤油 : 小さじ1/2
 - 片栗粉 : 大さじ1
 - (A)醤油 : 大さじ2
 - (A)みりん : 大さじ2
 - (A)料理酒 : 大さじ2
 - (A)砂糖 : 小さじ2
 - 油 : 大さじ1
 
所要時間
25分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            01:02
                        
                        
玉ねぎを半分に切って皮を剥く。
豚ひき肉をボウルに入れる。
分量の玉ねぎをみじん切りにする。
豚ひき肉が入ったボウルに塩胡椒、玉ねぎ、卵、醤油を入れて手でこねる。
ボウルに片栗粉を入れてこねる。
ピーマンを半分に切って種とヘタを取り、ピーマンを千切りにする。 - 
                        2)
                        焼く
                        
                            04:28
                        
                        
フライパンに油をひく。
ライスペーパーを水(分量外)に濡らしてフライパンに入れる。
肉だねを入れて広げる。
ピーマンを乗せる。
上からライスペーパーを乗せる。
中火にかけて蓋をして焼く。 - 
                        3)
                        タレを作る
                        
                            05:59
                        
                        
容器に(A)を入れて混ぜる。
 - 
                        4)
                        裏返して焼く
                        
                            06:36
                        
                        
3のフライパンの蓋をあけてお皿に移して裏返す。
フライパンに戻し入れて焼く。
フライ返しで押さえて蓋をして焼く。
お皿を乗せて油を切ってお皿に移して裏返す。 - 
                        5)
                        仕上げる
                        
                            10:36
                        
                        
肉詰め風をまな板に移す。
フライパンにタレを入れて加熱する。
肉詰め風を切ってお皿に移す。
タレをかけて完成。 
Point
                            ・ライスペーパーを使って手軽に作れるピーマンの肉詰め風のレシピ。
・肉だねをこねる際はビニール手袋をすると衛生的である。
・ライスペーパーを使用する際は水(分量外)に濡らす。
・ライスペーパーは1枚だけ使用し、肉ダネの片面だけに乗せてもいい。
・火通りの確認は触って弾力があるかで判断する。
                        
関連するレシピ
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 20分
馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!