George ジョージ 所要時間 : 45分
クリスピーピーマン|こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 81.9万人
 - 再生回数
 - 2.2億回
 - 動画数
 - 1,098本
 
材料
- ピーマン : 6個
 - 片栗粉(まぶす用) : 適量
 - 米油 : 適量
 - 片栗粉 : 大さじ3
 - 小麦粉 : 大さじ3
 - (A)卵 : 1個
 - (A)創味シャンタン : 小さじ1/2~小さじ1
 - (A)マヨネーズ : 大さじ1
 - (A)ガーリックパウダー : 小さじ1
 - 炭酸水 : 70ml
 - 氷 : 2~3個
 
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        ピーマンの下準備をする
                        
                            00:34
                        
                        
ピーマンはヘタを切り落とし、種を取り除いたら1cm程度の輪切りにする。ビニール袋にピーマンを入れ、片栗粉をまぶす。
 - 
                        2)
                        衣を作る
                        
                            01:53
                        
                        
ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせたら炭酸水を加えてさらに混ぜ合わせる。氷、小麦粉、片栗粉を入れて軽く混ぜ合わせる。
 - 
                        3)
                        揚げる
                        
                            04:28
                        
                        
フライパンに油を入れて熱し、衣をつけたピーマンを約1分揚げる。
 
Point
                            ・油はサラダ油でも可。
・創味シャンタンはウェイパー、コンソメに替えても美味しく出来る。
・炭酸水は冷水でも代用可だが炭酸水にすることで軽い食感に仕上がる。
・ガーリックパウダーは無くても可。
・ガーリックパウダーの量について、衣の味付けが薄めが好きな場合は小さじ1/2、濃く味付けされているのが好きな場合は小さじ1入れる。
・薄めの味付けにした場合はお好みで黒コショウ、塩、ケチャップ、マヨネーズをつけて食べるのもおすすめ。
・衣が失敗しないポイントは、最初に卵と冷たい炭酸水、氷を入れて混ぜて上に残った泡はすくうこと。粉を入れた後は混ぜすぎないこと。少しダマが残るくらいで可。
・揚げる際の油の温度は、菜箸を入れて気泡が立ってからさらに熱した高温で揚げるのがポイント。
・材料はピーマンと調味料だけの節約にもなるレシピ。
・ピーマンが苦手な方にもおすすめ。
                        
関連するレシピ
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 15分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 20分
レシピを拡散して応援しよう!