料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 9分
ちゃんこ鍋|料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 540.0万人
- 再生回数
- 22.5億回
- 動画数
- 3,113本
材料
- 白菜 : 1/8個(300g)
- 木綿豆腐 : 150g
- 油揚げ : 3枚
- にんじん : 1/2本
- 椎茸 : 4個
- 鶏ももひき肉 : 250g
- 長ねぎ : 1/2本(60g)
- (A)生姜 : 15g
- 鶏もも肉 : 200g
- にら : 1束
- (B)水 : 550ml
- (B)酒 : 100ml
- (B)白だし : 大さじ1
- (B)創味シャンタン : 小さじ1と1/2
- (B)醤油 : 大さじ1/2
- (B)生姜 : 5g
- (B)にんにく : 1片
- (C)みそ : 大さじ1
- (C)片栗粉 : 小さじ5
- (C)創味シャンタン : 小1/3
- (C)塩 : 適量
- (C)酒 : 大さじ1
所要時間
45分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            02:41
                        
                        白菜は芯を切り落とし、食べやすい大きさに切る。木綿豆腐をスライスし、油揚げは4等分に切る。にんじんを斜めの半月切りにし、椎茸は石づきを切り落して、切った具材を順番にフライパンに並べる。鶏ももひき肉を入れたボウルに、(A)の生姜と長ねぎをみじん切りにして入れる。鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、フライパンに加える。 
- 
                        2)
                        スープを作る
                        
                            05:56
                        
                        (B)のにんにくは皮を剥いておく。(B)の調味料をフライパンに入れる。(B)の生姜とにんにくをすりおろして加え、スープを作る。にらは4cm幅に切り、バットに移しておく。 
- 
                        3)
                        鶏団子のたねを作る
                        
                            07:48
                        
                        鶏ももひき肉を入れたボウルに(C)の調味料を入れて練り、鶏団子のたねを作る。 
- 
                        4)
                        煮込む
                        
                            09:01
                        
                        フライパンを強火にかけ蓋をし、沸騰したら中火にして10分煮込む。3を丸めて入れ、にらを入れる。蓋をして10~15分煮て、塩加減を調整したら完成。 
Point
                            ・スープのうまみがきいた、塩ちゃんこ鍋のレシピ。
・フライパンの代わりに土鍋を使用してもよい。
・生姜は皮を剥かずに使う。
・清酒の代わりに料理酒を使用してもよい。料理酒には塩分が含まれているので、料理酒を使用する時はスープの塩分量を調整する。
・だしと中華スープのダブルスープで、よりうまみが増す。
・食感のある鶏団子にする場合は、鳥軟骨やミミガーを刻んで入れるとよい。
・お好みで柚子胡椒をつけてもよい。
・お好みで雑炊・ラーメン・うどんを入れてもよい。
                        
関連するレシピ
エプロン 所要時間 : 15分
ばくばクック 所要時間 : 25分
エプロン 所要時間 : 15分
syun cooking 所要時間 : 70分
cook kafemaru 所要時間 : 10分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        