料理人 設楽の料理道場 所要時間 : 5分
納豆巾着の黄金焼き| kattyanneru/かっちゃんねるさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 154.0万人
- 再生回数
- 4.5億回
- 動画数
- 3,559本
材料
- 油揚げ : 4枚
- 長ネギ : 1/4本(30g)
- 納豆 : 2パック
- 薄力粉 : 適量
- 溶き卵 : 1個分
- 塩胡椒 : 少々
- サラダ油 : 適量
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        油揚げの下準備をする
                        
                            00:40
                        
                        油揚げをボウルに入れ、熱湯(分量外)を回しかけて油抜きをする。 
 手で握って水気を絞る。
 1辺に切り込みを入れ、袋状にする。
 裏表を返す。
- 
                        2)
                        長ネギの下準備をする
                        
                            01:19
                        
                        長ネギをみじん切りにする。 
- 
                        3)
                        混ぜる
                        
                            01:27
                        
                        2をボウルに入れる。 
 納豆と付属のタレ(分量外)を入れて混ぜ合わせる。
- 
                        4)
                        具を詰める
                        
                            01:40
                        
                        1に3を詰める。 
 油揚げの口の部分を内側に折り込む。
 表面に薄力粉をまぶす。
- 
                        5)
                        焼く
                        
                            02:08
                        
                        フライパンにサラダ油をひいて中火で熱する。 
 ボウルに溶き卵と塩胡椒を入れて混ぜ、4をくぐらせてフライパンに並べる。
 両面に焼き色が付くまで返しながら焼く。
 お皿に取り出す。
Point
                            ・油揚げは正方形の形のものを使用する。
・1の工程の際、油揚げを手で握って水気を絞る際は火傷に気をつける。
・1の工程の際、油揚げの裏表を返すことで卵が付きやすく、仕上がりが綺麗になる。
・5の工程の際、溶き卵が残った場合は焼き目が付いた油揚げを2度付けして焼き、溶き卵を使い切るようにする。
・味が薄く感じる場合はポン酢や醤油などをお好みでつけて食べても良い。
・溶き卵をまとわせて焼くことでピカタの様な仕上がりになり、食べ応えが出る。
・高タンパク質、低カロリーな食材で作れる。
・油揚げと納豆の相性が良い。
                        
関連するレシピ
ばくばクック 所要時間 : 30分
エプロン 所要時間 : 7分
ばくばクック 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        