兼業主夫ケンのキャンプ飯チャンネル / Ken Outdoor Cooking 所要時間 : 10分
豚肉と大根の煮物|あおいの給食室 / 子どもと食べる魔法のレシピさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 36.1万人
 - 再生回数
 - 4,147.8万回
 - 動画数
 - 368本
 
材料
- 豚もも肉 : 200g
 - 小麦粉 : 大さじ1
 - 大根 : 1/6本
 - にんじん : 1/3本
 - 板こんにゃく : 40g
 - 油 : 小さじ1と1/3
 - だし汁 : 1と1/2カップ
 - (A)砂糖 : 大さじ1/2
 - (A)みりん : 小さじ1/2
 - (B)味噌 : 大さじ1
 - (B)醤油 : 小さじ1
 
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        具材を切る
                        
                            02:46
                        
                        
にんじんと大根の皮を剥き、いちょう切りにする。
こんにゃくを半分に切り、更に半分に切って薄く切る。
豚もも肉は1~2cm幅に切る。 - 
                        2)
                        豚もも肉の下準備をする
                        
                            09:31
                        
                        
豚肉に小麦粉を揉み込み、冷蔵庫に入れておく。
 - 
                        3)
                        こんにゃくを下茹でする
                        
                            10:08
                        
                        
鍋にお湯を沸かし、こんにゃくを1分下茹でする。
ザルにあけ、流水で洗い流す。 - 
                        4)
                        具材を炒める
                        
                            10:35
                        
                        
鍋に油を入れ、にんじんと大根を炒める。
2の豚肉を加えて炒め、だし汁を加え、強火にする。
煮立ったら灰汁を取り、3のこんにゃくを加える。
(A)の調味料を加え、落し蓋をして10分煮込む。
(B)の調味料を加え、落し蓋をして15分煮込む。
火を止め、鍋の中で冷まして完成。 
Point
                            ・大人2人、3歳以上児1人分の分量
・豚もも肉は豚小間肉で代用できる。
・にんじんは5mm幅、大根は1~2cm幅の厚さのいちょう切りにする。
・噛み切りにくい具材は薄く切ると良い。
・糸こんにゃくを使用すると切る工程が簡単になる。
・下茹で不要のこんにゃくを使用する場合は下茹での工程を省く。
・大根とにんじんは5分炒める。
・水の量を見ながら火加減を調整して煮込む。
・一度冷ますことで味が染み込む為、冷まして食べる際に温めて食べると良い。
                        
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 35分
Chef Ropia料理人の世界 所要時間 : 15分
けんますクッキング 所要時間 : 25分
武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!