KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate 所要時間 : 7分
四色丼|ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 69.5万人
- 再生回数
- 1.8億回
- 動画数
- 474本
材料
- 鶏ももひき肉 : 300g
- ごま油(炒め用) : 適量
- (A)醤油、みりん、酒 : 各大さじ2
- (A)はちみつ : 大さじ1/2
- (A)片栗粉 : 小さじ1/2
- (A)しょうが : 少々
- 卵 : 3個
- (B)塩 : 適量
- (B)みりん、砂糖 : 大さじ1/2
- サラダ油 : 適量
- 生鮭 : 3切
- 酒 : 適量
- (C)白だし : 大さじ1
- (C)水 : 100ml
- (C)みりん : 少々
- 小松菜 : 1袋
- (D)ごま、ごま油、鶏がらスープの素 : 適量
- ご飯 : 適量
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        鶏そぼろを作る
                        
                            01:10
                        
                        鶏ももひき肉をフライパンに入れて、ごま油を入れて炒める。 
 (A)を入れて煮詰める。
- 
                        2)
                        卵そぼろを作る
                        
                            03:43
                        
                        卵を混ぜ、(B)を加えてさらに混ぜる。 
 フライパンにサラダ油をひき、卵を入れてかき混ぜる。
- 
                        3)
                        鮭を煮る
                        
                            05:33
                        
                        フライパンにごま油を入れ、鮭を両面焼いたら酒を加えて蒸し焼きにする。 
 鮭の皮を取り(C)を入れたら身をほぐしながら煮詰める。
- 
                        4)
                        小松菜を合える
                        
                            07:53
                        
                        小松菜を一口大に切る。 
 ボウルに入れてラップをしたら電子レンジ(600W)で2分加熱する。
 水分を切り、(D)を加えて混ぜ合わせる。
- 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            09:27
                        
                        丼にご飯を入れて1~4を盛り付けたら完成。 
Point
                            ・鶏肉から出た油は拭き取り、水分を飛ばす。
・片栗粉を入れるとひき肉がパサつかない。
・卵はサラダ油で炒める。菜箸で混ぜると綺麗に仕上がる。
・火を切って余熱で卵を炒めると軽く仕上がる。
・出汁で煮る時は生鮭を使用する。
・鮭の皮は取る。身をほぐし、煮詰めながら骨を取る。
・小松菜ににんにくを混ぜ合わせても美味しい。
                        
関連するレシピ
けんますクッキング 所要時間 : 15分
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 30分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 25分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        