Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 25分
卵焼き(カニカマとトマトの卵焼き)|まかないチャレンジ!さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 67.6万人
 - 再生回数
 - 1.2億回
 - 動画数
 - 1,098本
 
材料
- カニカマ : 100g
 - 小松菜 : 50g
 - トマト : 1/2個
 - 卵 : 3個
 - 塩 : 少々
 - 胡椒 : 少々
 - ごま油 : 大さじ2
 - 長ネギ : 適量
 - (A)水 : 大さじ4
 - (A)和風だしの素 : 小さじ1/2
 - (A)醤油 : 大さじ2
 - (A)酢 : 大さじ2
 - (A)砂糖 : 大さじ3
 - 酒溶き片栗粉 : 適量
 
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        材料を切る
                        
                            01:42
                        
                        
長ネギを斜めに薄切りにする。
小松菜の根を切り落とし、水洗いして3cm幅に切る。
トマトのヘタを切り落とし、薄切りにする。
カニカマをほぐす。 - 
                        2)
                        甘酢あんを作る
                        
                            03:52
                        
                        
鍋に(A)を入れ、沸騰させる。
火を弱める。
少量ずつ酒溶き片栗粉を加え、混ぜながらとろみをつける。 - 
                        3)
                        焼く
                        
                            06:25
                        
                        
卵を割り入れ、塩、胡椒を振り、混ぜる。
フライパンを強火で温める。
ごま油、小松菜を入れ、炒める。
小松菜に火が通ったら、卵を加え、軽く混ぜる。
カニカマ、トマトを並べる。
中火にし、半分に折る。
お皿に盛り、長ネギを乗せる。
温めた2をかけて完成。 
Point
                            ・酒溶き片栗粉は同量の酒と片栗粉を合わせたもの。
・小松菜は根元に土が残っていることがあるのでしっかりと水洗いする。
・工程2はお好みのとろみに調整する。
・ごま油はサラダ油で代用可。
・甘酢あんは食べる直前に温め直すと良い。
                        
関連するレシピ
エプロン 所要時間 : 8分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 20分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 40分
レシピを拡散して応援しよう!