Chef Ropia料理人の世界 所要時間 : 30分
鍋(鶏すき鍋)|ちゃらりんこクックさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 67.8万人
 - 再生回数
 - 2.7億回
 - 動画数
 - 1,918本
 
材料
- 白菜 : 250g
 - 春菊 : 30g
 - 長ネギ : 60~70g
 - 豆腐 : 200g
 - 鶏もも肉 : 300g
 - 酒(鶏もも肉用) : 大さじ1
 - 油 : 大さじ1
 - 花椒 : 適量
 - (A)酒 : 100ml
 - (A)みりん : 100ml
 - (A)水 : 100ml
 - (A)醤油 : 100ml
 - (A)三温糖 : 大さじ3
 - (A)だしの素 : 1パック
 
所要時間
25分
手順
- 
                        1)
                        汁を作る
                        
                            01:17
                        
                        
鍋に(A)を入れ、沸騰させる。
沸々したら、弱火で1~2分加熱する。 - 
                        2)
                        材料を切る
                        
                            04:57
                        
                        
長ネギを斜めに切る。
白菜の芯の部分を削ぎ切りにし、葉をざく切りにする。
春菊の根元を切り落として2等分にし、茎に切り込みを入れる。
豆腐を食べやすい大きさに切る。 - 
                        3)
                        鶏もも肉の下処理をする
                        
                            06:26
                        
                        
鶏もも肉の厚みのある部分を開き、筋を取り除く。
筋の多い部分に切り込みを入れる。
両面にフォークで刺数ヵ所して穴を開け、一口サイズに切る。
酒(鶏もも肉用)を加え、揉み込む。 - 
                        4)
                        焼く
                        
                            08:31
                        
                        
鍋に油、花椒、1/3の量の3を皮を下にして入れる。
長ネギを加え、炒める。
両面に焼き色がついたら、1を少量加えて炒める。 - 
                        5)
                        煮る
                        
                            10:29
                        
                        
残りの材料を4に入れる。
1を材料が半分浸かる程度に入れ、蓋をして煮る。
全体に火が通ったら、器に卵(分量外)を割り入れて完成。 
Point
                            ・三温糖はザラメで代用可。
・野菜はお好みのものを使用して良い。
・工程1の汁は肉じゃがや親子丼、煮物、生姜焼きのタレに使用できる。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて2週間保存可能。
・辛みを足したい場合は工程4で唐辛子を加えると良い。
                        
関連するレシピ
ホッとケーキさん。 所要時間 : 45分
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 所要時間 : 25分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 50分
レシピを拡散して応援しよう!