和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 所要時間 : 10分
紅生姜|夕方食堂さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 32.1万人
 - 再生回数
 - 5,202.6万回
 - 動画数
 - 745本
 
材料
- 新生姜 : 300g
 - (A)酢 : 120㏄
 - (A)すし酢 : 30㏄
 - (A)水 : 50㏄
 - (A)砂糖 : 小さじ1/2
 - ゆかり : 大さじ2
 - 梅干し : 2個
 
所要時間
40分
手順
- 
                        1)
                        つけ汁をつくる
                        
                            01:00
                        
                        
ボウルに(A)を加え混ぜる。
出汁用パックにゆかりを入れる。
(A)の入ったボウルに浸して置いておく。 - 
                        2)
                        生姜を切る
                        
                            02:00
                        
                        
生姜を洗う。
生姜の傷んでいるところなどをペティナイフで取り除く。
皮ごと千切りにする。 - 
                        3)
                        生姜を茹でる
                        
                            03:44
                        
                        
フライパンでお湯(分量外)を沸騰させる。
そこに2を加え30秒程茹でる。
ザルにあげて水気を切る。
バットにキッチンペーパーをひき生姜をのせ、冷蔵庫で30分乾燥させる。 - 
                        4)
                        仕上げる
                        
                            04:52
                        
                        
保存袋に3を入れる。
1から出汁用パックを絞り取り出し、つけ汁を保存袋に加える。
梅干しに箸でいくつか穴をあけ、保存袋に加える。
保存袋を軽くもみ、つけ汁が生姜全体に浸かるように袋を閉じる。
冷蔵庫で1~2時間入れておく。
梅干しを取り出し完成。 
Point
                            ・出汁用もしくはお茶用パックを1袋使用する。
・生姜を切るときは、汚れや傷みを取るのにペティナイフが便利。
・生姜の小さな突起の部分に黒い部分や傷んだところは綺麗に取る。
・手順4では、保存袋ではなく煮沸消毒した瓶に生姜を入れると良い。
・紅生姜を熟成させたいときは、手順4で冷蔵庫に入れておく時間を「1~2時間」から「2~3日」にする。
・所要時間に、手順4の冷蔵庫で漬け込み時間は含まれない。
                        
関連するレシピ
けんますクッキング 所要時間 : 20分
cook kafemaru 所要時間 : 35分
けんますクッキング 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!