だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 10分
ケーキ(さつまいものチーズケーキ)|だれウマ【料理研究家】さんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 182.0万人
- 再生回数
- 5.0億回
- 動画数
- 1,282本
材料
- さつまいも : 300~350g
- 卵 : 2個
- (A)クリームチーズ : 200g
- (A)無塩バター : 20g
- (A)砂糖 : 30g
- (A)蜂蜜 : 大さじ3
- 生クリーム : 200ml
- 薄力粉 : 大さじ1
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        切って茹でる
                        
                            01:42
                        
                        さつまいもの皮を厚めに剥いて、切る。 
 鍋にさつまいもを入れ、水(分量外)を加えて弱火で茹でる。
- 
                        2)
                        生地を作る
                        
                            03:46
                        
                        卵をボウルに割り入れ、よく溶きほぐす。 
 1をザルに移し、水気を切って再度鍋に戻してつぶす。
 (A)を加え、練り混ぜて溶いた卵を加えて混ぜる。
 生クリームを加え、混ぜる。
 薄力粉を振るい入れ、混ぜる。
- 
                        3)
                        焼く
                        
                            06:18
                        
                        型に2を流し入れる。 
 230度で予熱したオーブンで、20~25分焼く。
 焼けたら粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で寝かせる。
 型からお皿に取り出し、お好みの大きさに切って完成。
Point
                            ・無塩バターとクリームチーズは予め室温に戻しておく。
・さつまいもは甘みが強い種類を選ぶと良い。
・工程1のさつまいもの皮は繊維質になっているので、厚めに皮を剥くことでなめらかな食感に仕上がる。
・工程1のさつまいもを切る際は、両端を切って1㎝幅に切る。
・工程1の水(分量外)を加える際は、さつまいもが浸るくらいまで入れ、冷たい状態から茹でる。冷たい状態から茹でることでしっとりとして甘く仕上がる。
・工程2の卵を溶きほぐす際は、卵のコシが切れるまで溶く。
・さつまいもは黄色くなり、串で刺して通れば茹っている。
・工程2のさつまいもをつぶす際は、ゴムベラを使用する。
・さつまいもをなめらかにしたい場合はよくつぶし、ホクホクした食感が良い場合は粗めにつぶす。
・薄力粉をそのまま入れるとダマが出来てしまうので、必ず振るい入れる。
・よりなめらかに仕上げたい場合は、生地をミキサーにかけると良い。
・工程3は15㎝の丸型を使用し、クッキングシートを敷いておく。
・工程3の寝かせる時間は、一晩。
                        
関連するレシピ
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 30分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 30分
和菓子お兄さん【タダヒロのお菓子作り】 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        