くまの限界食堂 所要時間 : 30分
スープ(鶏もも肉のスープ)|管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチンさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 65.7万人
 - 再生回数
 - 1.1億回
 - 動画数
 - 552本
 
材料
- キャベツ : 1/8個
 - ブロッコリー : 1/2株
 - えのき : 1袋
 - 鶏もも肉 : 1枚
 - 油揚げ : 1枚
 - 生姜 : 1かけ
 - 塩 : 小さじ1
 - 鶏ガラスープの素 : 小さじ2
 - 水 : 4カップ
 
所要時間
20分
手順
- 
                        1)
                        野菜を切る
                        
                            01:13
                        
                        
キャベツは芯を落として、小さめのざく切りにする。
ブロッコリーは、小房に切り分ける。
ブロッコリーの茎は食べやすい大きさに切る。
えのきは、根元を落として、2cm幅に切る。
えのきの根元近くの固まったところは、手でほぐしてばらばらにする。
生姜を千切りにする。 - 
                        2)
                        油揚げを切る
                        
                            02:27
                        
                        
油揚げは油抜きをして、縦半分に切り、1cm幅で短冊切りにする。
 - 
                        3)
                        鶏もも肉を切る
                        
                            02:49
                        
                        
皮、余分な脂を取り除き、小さめの一口大に切る。
 - 
                        4)
                        煮る
                        
                            03:38
                        
                        
鍋に水を入れ、火にかける。
鶏ガラスープを入れる。
沸騰したら、3を入れる。
鶏もも肉に火が通ってきたら、1の生姜を加える。
1の野菜、油揚げを加える。
塩を加えて、蓋をして10分煮る。 - 
                        5)
                        盛り付ける
                        
                            07:16
                        
                        
器に盛り付けて完成。
 
Point
                            ・ブロッコリーの代わりに菜の花を使ってもよい。
・えのきは細かく切るほど、中のエキスが出やすくなり旨味が増す。
・油揚げにキッチンペーパーを巻いて絞ることで余分な油を吸わせて、油抜きができる。
・鶏もも肉は、皮と余分な脂を取ることでカロリーを40%減らすことができる。
・お好みで、酢、オメガ3オイル、すりごまなどをトッピングして更に栄養価を高めて食べるのもお勧めである。
                        
関連するレシピ
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 15分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 20分
syun cooking 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!