HidaMari Cooking 所要時間 : 40分
ドゥーブルフロマージュ|ゆうyouさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 53.1万人
 - 再生回数
 - 6,518.3万回
 - 動画数
 - 825本
 
材料
- クリームチーズ : 100g
 - 砂糖 : 20g
 - 卵 : M1個
 - 生クリーム : 100cc
 - 小麦粉 : 15g
 - ゼラチン : 3g
 - 水 : 大さじ1
 - 生クリーム(レアチーズケーキ用) : 100cc
 - 砂糖(レアチーズケーキ生クリーム用) : 30g
 - マスカルポーネチーズ : 100g
 - 生クリーム(仕上げ用) : 100cc
 - 砂糖(仕上げ生クリーム用) : 15g
 - チーズ蒸しケーキ(市販) : 1/2個
 
所要時間
45分
手順
- 
                        1)
                        半分のチーズの層を作る
                        
                            00:33
                        
                        
500wのレンジ30~40秒で柔らかくしたクリームチーズを滑らかにし、砂糖を溶かしたら卵を割り入れ混ぜる。生クリームを加え、ふるいながら小麦粉をなじませる。器の底にクッキングシートを切ってあわせ、生地を器の半分より少なめに流し、ラップをして500wで1~2分、爪楊枝を刺しても生地がつかないまで加熱したら常温で冷ます。
 - 
                        2)
                        レアチーズケーキの層を作る
                        
                            02:35
                        
                        
ゼラチンに水をかけてふやかしておく。
生クリーム100ccのうち20ccを取り分けておき、80ccに砂糖15gを何回かに分けて混ぜながら8分立てにする。
残り20ccの生クリームにラップをしてレンジ500wで30秒加熱し、ゼラチンを入れて溶かす。
マスカルポーネチーズに15gの砂糖を入れて溶かしたら生クリームを少しずつ加え、ゼラチンを溶かした生クリームも混ぜる。 - 
                        3)
                        レアチーズケーキの層を固める
                        
                            04:53
                        
                        
常温で冷ました層の上に、2で作ったレアチーズケーキを流し入れ、軽く器を落として空気を抜き、ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。
 - 
                        4)
                        周囲を飾る
                        
                            05:11
                        
                        
市販のチーズ蒸しケーキの茶色いところを除いたら、おろし金でポロポロの状態にする。仕上げ用の生クリームは砂糖を数回に分けて入れながら泡立てる。
冷え固まったチーズケーキを型からはずし、生クリームを周囲に塗り、ポロポロにしたチーズケーキを上からふりかけて仕上げる。 
Point
                            クリームチーズはレンジにかけると、滑らかに扱うことができる。
マスカルポーネチーズは、なければクリームチーズで代用する。
器にクッキングペーパーを敷くことで、器にくっつかずきれいに取り出すことができる。
レアチーズケーキの層には、好みでレモンジュースを適量加えてもよい。
動画では、冷蔵庫で1日冷やし固めている。(この時間は所要時間に含まれていない。)
                        
関連するレシピ
ホッとケーキさん。 所要時間 : 50分
けんますクッキング 所要時間 : 15分
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 60分
みーちゃんの離乳食 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!