syun cooking 所要時間 : 10分
フライパンで失敗しないコツ伝授!キャベツと焼きそばで大満足!広島のお好み焼きの作り方|料理研究家コウケンテツさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 219.0万人
- 再生回数
- 4.4億回
- 動画数
- 668本
材料
- キャベツ : 200g
- 青ネギ : 2~3本
- 豚バラ薄きり肉 : 4枚
- 卵 : 1個
- 天かす : 大さじ2~3
- イカ天(おつまみ用) : 10g
- 削り節 : 1袋(3g)
- サラダ油 : 適宜
- 塩 : 適宜
- 焼きそば : 1玉
- 醤油 : 大さじ1
- お好みソース、青のり、紅ショウガ : 適宜
- 生地用 薄力粉 : 40g
- 塩 : 小さじ1/4
- 水 : 70~80ml
所要時間
30分
手順
-
1)
生地
01:31
ボウルに薄力粉40g、塩小さじ1/4、水70~80mlを入れて滑らかになるまで混ぜる。
-
2)
下ごしらえ
02:28
キャベツ1枚を半分にして繊維を断ち切るようにほそく千切り。残りも同様に。青ネギは小口切り。
-
3)
生地を焼く
05:05
直径20~26cmのフライパンにサラダ油を引きペーパーでなじませる。熱々になる前にお玉1杯の生地を入れ全体に広げる。うすく焼き色が付くまで中火で2~3分焼く。パリッと焼けたら取り出す。
-
4)
お好みを焼く
07:00
熱い状態のフライパンに油をなじませ弱火にして、豚バラ肉を並べ軽く塩を振る。その上に千切りキャベツを半分、天かす、カツオブシ、イカ天、ネギ、残りのキャベツという順で乗せてゆく。そこへ残った生地を全体に回しかける。お好みでさらにカツオブシを加える。最後に、取っておいた生地を被せる。はみ出しているキャベツの整え方は動画をチェック!
弱めの中火で7~8分蒸し焼き。(生地が蓋になる) -
5)
焼きそば
09:54
小さめのフライパンに油を引いて焼きそばを出し、ほぐしながら炒める。こんがりしてきたら、醤油大さじ1を加えさらに炒める。バットに取り出す。
-
6)
焼き上げる
11:17
まず、焼きそばを焼いたフライパンは拭いておく。
お好み焼きはフライ返しで軽く動かしながら、キャベツがしんなり、バラ肉がカリッとしたらOK。
焼きそばを焼いたフライパンを中火で熱し、卵1個を割り軽く溶きひろげて焼きそばを投入。そこへお好み焼きを滑らせて乗せる。中火で1~2分焼き、大きいフライパンを被せてひっくり返し中火で2分ほど。 -
7)
カット
14:06
焼けたらキッチンばさみで焼きそば部分をカットして、フライ返しで切る。お好みのソース、ネギ、青のり、紅ショウガ適量で完成。
Point
・生地を作るとき、水は様子を見ながらいれていく。
・キャベツの繊維を絶ち切ることで甘味が出やすくなる。
・生地を焼くとき、穴ができたら生地を足してやる。フライパンが熱々の除隊で生地を焼くと広げにくい。
・重ねてゆき最初に焼いた生地を被せることで蒸し焼き状態にでき、うまみが引き出される。
・小さめのフライパンでまとめた方が丸くできる。
関連するレシピ
夕方食堂 所要時間 : 10分
syun cooking 所要時間 : 20分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 40分
無駄なし!まかない道場(MAKANAI DOUJYOU) 所要時間 : 10分
Marina Takewaki 所要時間 : 20分
まんまるkitchen 所要時間 : 60分
レシピを拡散して応援しよう!