だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 20分
ほぼ10分で完成!味しみしみ!ささみの甘辛フライのり弁の作り方
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 224.0万人
- 再生回数
- 4.7億回
- 動画数
- 711本
材料
- 鶏ささみ : 2本
- レンコン : 30g
- ニンジン : 30g
- 塩 : 少々
- ごま油 : 小さじ1
- サラダ油 : 適量
- 小麦粉 : 大さじ2
- 水 : 大さじ1半ほど
- パン粉 : 適量
- ご飯 : ひとり分
- 焼きのり : 1/2枚
- 漬物、マヨネーズ : 適量
- タレ用 国産サトウキビ糖 : 小さじ2
- 醤油 : 小さじ4
- 酒 : 大さじ2
所要時間
15分
手順
-
1)
下ごしらえ1
00:47
器に小麦粉を入れ水を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
ささみは真ん中に軽く包丁を入れて開き、薄く塩をを振って下味をつける。 -
2)
下ごしらえ2
01:56
ささみ2本を小麦粉へ投入し、しっかりと絡める。そしてパン粉をしっかりとまとわせる。
-
3)
揚げる1
02:29
フライパンにサラダ油を適量(焼くときよりもちょっと多いくらい)入れて中火で熱し、ささみを入れて揚げ焼きする。片面がこんがりするまで2~3分揚げる。
-
4)
副菜
02:46
ささみを揚げている間にレンコンを皮つきのままイチョウ切り。ニンジンも皮付きのまま斜め薄切りにしてから細切りにする。
-
5)
タレ
03:33
器に醤油小さじ2、酒大さじ2、そして国産サトウキビ糖小さじ2を入れてよく混ぜレンジで40~50秒加熱。
-
6)
揚げる2
04:15
片面がサクッと揚がればもう片面も同じように中火で2~3分揚げ焼き。
-
7)
揚げ焼き完了
04:33
揚げ焼きできたらしっかり油を切ってバットなどに取り出す。タレを大さじ1杯分ほど副菜用にとっておき残りをささみにかけ粗熱を取る。
-
8)
副菜
05:29
同じフライパンを使うので少しパン粉などを拭き取り、ごま油を引きニンジン、レンコンを入れて中火で2~3分炒める。しんなりしてきたら、先ほど取り分けておいたタレをかけて炒める。タレがしっかり絡んだらOK。
-
9)
仕上げ
06:32
今回は弁当なので、ご飯の上に海苔をしき、副菜のきんぴら、漬物(お好みの物)、ささみを乗せ、お好みでマヨネーズを少しのせて完成。
Point
・小麦粉を水で混ぜるとき粘りが出たら水を少し加える。
・タレはささみと副菜の両方に使うので、動画にある通り副菜用に取っておくこと。
・分量は一人分の弁当の量。
関連するレシピ
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 10分
まかないチャレンジ! 所要時間 : 20分
てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 15分
くまの限界食堂 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!