だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 15分
文旦(ぶんたん)ピール|Coris Cooking Channelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 16.2万人
 - 再生回数
 - 3,977.4万回
 - 動画数
 - 1,270本
 
材料
- 文旦(ぶんたん) : 1玉分
 - 水 : 300g
 - グラニュー糖 : 200g
 - グラニュー糖(仕上げのコーティング用) : 適量
 
所要時間
70分
手順
- 
                        1)
                        文旦の下ごしらえをする
                        
                            00:17
                        
                        
文旦の皮をサッと洗って、文旦の上下カットして1/8にカットする。果肉の上下に少し切り込みを入れて果肉を取る。
 - 
                        2)
                        ゆでこぼしを3回繰り返す
                        
                            03:08
                        
                        
皮を約1cm幅にカットして手鍋に入れ、皮をたっぷりの水と一緒に鍋に入れ強火にかけて沸騰させる。沸騰したらすぐにザルにあけて茹で汁は捨てる。このゆでこぼしの作業を3回繰り返す。
 - 
                        3)
                        水に浸け1晩置く
                        
                            05:22
                        
                        
ゆでこぼした皮をたっぷりの水に浸け1晩置いておく。
 - 
                        4)
                        水道水で洗う
                        
                            04:40
                        
                        
1晩水に浸けた文旦の皮をザルにあけ、1晩浸けた水は捨て、皮をサッと水道水で洗う。
 - 
                        5)
                        シロップを作る
                        
                            06:14
                        
                        
グラニュー糖と水を手鍋に入れ火にかけて、ゴムベラで混ぜながら加熱して沸騰させる。沸騰したら火を止める。
 - 
                        6)
                        文旦の皮を加え炊く
                        
                            06:44
                        
                        
文旦の皮を加え中火にかけ、軽く沸騰したら極弱火にして落とし蓋をしながらコトコト炊いて煮詰めていく。
 - 
                        7)
                        常温で冷ます
                        
                            09:00
                        
                        
鍋の蓋を少しずらすようにしておき、常温に置いてゆっくり冷ます。
 - 
                        8)
                        グラニュー糖に絡める
                        
                            09:21
                        
                        
煮詰めた文旦の皮が冷めたら分量外のグラニュー糖に絡め皿に並べる。
 - 
                        9)
                        3~5日ほど置き乾燥させる
                        
                            10:22
                        
                        
皿に並べた状態で常温に3~5日ほど置いて適度に乾燥させる。途中数回ひっくり返し、適度に乾燥すれば完成。
 
Point
                            ・果肉は今回は使わないのでそのまま食べたり果汁を絞ってポン酢にするのがおすすめ。
・ゆでこぼしをすることでより文旦の皮の苦みが適度に抜け、程よい苦みの文旦の砂糖煮に仕上がる。
・文旦シロップを常温で冷ますことで透明感のある甘みのしみ込んだ仕上がりになる。
・文旦の皮に煮詰まったシロップがベットリついているとグラニュー糖がダマになってしまうので必要に応じてザルにあけてシロップを軽く切ってからグラニュー糖に絡めると良い。
                        
関連するレシピ
ホッとケーキさん。 所要時間 : 35分
cook kafemaru 所要時間 : 35分
coris cooking 所要時間 : 60分
ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 10分
まかないチャレンジ! 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!