まかないチャレンジ! 所要時間 : 15分
ケーキ(スフレチーズケーキ)|料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchenさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 167.0万人
- 再生回数
- 4.0億回
- 動画数
- 2,842本
材料
- クリームチーズ : 200g
- 卵 : 2個
- ラカントS : 50g
所要時間
120分
手順
- 
                        1)
                        ケーキ型を準備する
                        
                            01:15
                        
                        ケーキ型の外側の底に、アルミホイルを2枚重ねて覆う。 
 ケーキ型内側の底と側面に、クッキングシートをひく。
 側面のクッキングシートは、ケーキ型から2㎝程出るように切る。
- 
                        2)
                        生地をつくる
                        
                            02:12
                        
                        ボウルにクリームチーズを入れる。 
 クリームチーズを電子レンジ600Wで30秒加熱する。
 クリームチーズをゴムベラで練る。
 クリームチーズにラカントSを1/3加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
 泡立て器で、さらに混ぜ合わせる。
 卵を、白身と黄身に別々のボウルに割り入れる。
 白身は、冷蔵庫に入れておく。
 クリームチーズが入ったボウルに、卵黄を1個加え混ぜる。
 さらにもう1つ加え、混ぜ合わせる。
 クリームチーズを裏ごしする。
- 
                        3)
                        オーブンを温める
                        
                            04:33
                        
                        卵白を泡立てる始めるときに、オーブンを160度に予熱する。 
- 
                        4)
                        卵白を泡立てる
                        
                            04:33
                        
                        2の卵白を、ハンドミキサーで高速20秒程泡立てる。 
 ラカントSの残りの半分を加え、ハンドミキサーで高速20秒泡立てる。
 残りのラカントSを加え、ハンドミキサーで高速30秒泡立てる。
 さらに低速で50秒泡立てる。
- 
                        5)
                        生地を仕上げる
                        
                            06:44
                        
                        2のボウルに、4をゴムベラでひとすくいし加え、しっかり混ぜ合わせる。 
 さらに、4をひとすくい加え、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
 4のボウルに、混ぜ合わせた生地を加え、底からすくいあげるように混ぜ合わせる。
- 
                        6)
                        生地を焼く
                        
                            08:38
                        
                        1に、5を流し入れ、気泡がなくなり表面が平らになるように竹串で生地を回す。 
 耐熱バットに、キッチンペーパーを3枚程ひく。
 耐熱バットに、底から2㎝程度の深さになるようお湯を注ぐ。
 耐熱バットを天板にのせ、予熱したオーブンで30分程焼く。
 さらに予熱なしで温度を140度に下げ、40分焼く。
 扉を開けずにオーブンの中で30分おく。
- 
                        7)
                        仕上げる
                        
                            10:17
                        
                        ケーキ型内側の側面のクッキングシートを、ケーキ型の高さまで切る。 
 生地から、ケーキ型とクッキングシートをはずし、お皿にのせて完成。
Point
                            ・低糖質でもなくて良い場合は、ラカントSではなく、グラニュー糖や砂糖を使用しても良い。
・動画では、 ケーキ型は、12cmの丸い型(底抜けタイプ)を使用。底付きタイプを使用しても良い。
 ケーキ型は、底抜けタイプを使用する場合、底の下をアルミホイルを2枚重ねて覆って使用する。
・動画では、クリームチーズは、冷蔵庫から取り出してすぐのものを使用している。
・クリームチーズは、30秒加熱後にさらに過熱するときは、プラス10秒程加熱する。
・クリームチーズは、一度に長い時間加熱すると焦げる可能性がある。
・卵を白身と黄身に分けるとき、白身を入れるボウルは大きめにする。
・卵白を泡立てるときは、角がおじぎをする程度まで泡立てる。
 泡立てすぎると、膨らみすぎてしぼむ原因となることがある。
・オーブンで焼いているときに、焦げてしまいそうなときは、うえにアルミホイルをのせて焼く。
・オーブンで焼いているときに、表面にヒビが入りそうになったときは、3秒程扉を開けて空気の入れ替えをすると良い。
                        
関連するレシピ
料理家さくらの暮らしに寄り添う料理教室 所要時間 : 20分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 25分
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 10分
てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 5分
夕方食堂 所要時間 : 35分
ちゃらりんこクック 所要時間 : 15分
クキパパ料理教室 所要時間 : 10分
てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 5分
武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        