けんますクッキング 所要時間 : 10分
ニューヨークチーズケーキ|Party Kitchen - パーティーキッチンさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 59.7万人
 - 再生回数
 - 6,523.2万回
 - 動画数
 - 706本
 
材料
- クラッカーまたはビスケット : 50g
 - 無塩バター : 15g
 - クリームチーズ : 160g
 - サワークリーム : 120g
 - グラニュー糖 : 70g
 - 卵 2個 生クリーム : 65g
 - レモン汁 : 1/2個分
 - コーンスターチ : 10g
 - クラッカーまたはビスケット : 50g
 - 無塩バター : 15g
 - サワークリーム(仕上げ用) : 適量
 
所要時間
90分
手順
- 
                        1)
                        土台生地を作る
                        
                            00:09
                        
                        
クラッカーは、保存袋に入れ、めん棒で叩き砕く。
ボウルに移し溶かしバターを加え、混ぜ合わせる。 - 
                        2)
                        土台生地を型に入れる
                        
                            00:56
                        
                        
型の側面にバターを塗り、クッキングペーパーを貼り付け敷く。
土台生地を型の底にスプーンなどで平らに敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固める。 - 
                        3)
                        ケーキ生地を作る
                        
                            01:31
                        
                        
ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかになるまでスパチュラで混ぜる。
サワークリームとグラニュー糖を加え、ホイッパーで混ぜる。
溶き卵、生クリーム、レモン汁を加え、ホイッパーで混ぜ、コーンスターチをふるい加えてホイッパーで混ぜ合わせる。 - 
                        4)
                        オーブンで蒸し焼きにする
                        
                            04:02
                        
                        
型に生地を流し入れ、アルミホイルを底面に巻く。
160℃に予熱したオーブンで30分程度、蒸し焼きにする。 - 
                        5)
                        冷やす
                        
                            04:53
                        
                        
焼きあがったらオーブンから取り出し、粗熱を取り冷蔵庫で6時間程度冷やす。
型からゆっくりと取り出し、表面にサワークリームをスプーンなどで塗る。 
Point
                            ・クリームチーズは、作業をする1時間前くらいに冷蔵庫から出して室温に戻しておく。
・保存袋に入れてクラッカーを叩いて砕く時は、完全に封をしてしまうと破裂してしまうので少し開けておく。フードプロセッサーを使っても可。
・土台は、クッキーでも良いがあまり甘すぎないものがおすすめ。
・型の側面にバターを塗ることで、クッキングペーパーがしっかりと固定され作業しやすい。
・焼き上がりの目安は、型を軽く揺らして中心のみが揺れる状態。足りないようなら5分づつ焼き時間をのばして都度状態を確認する。
                        
関連するレシピ
小倉知巳のイタリアンプロ養成講座 所要時間 : 15分
cook kafemaru 所要時間 : 15分
syun cooking 所要時間 : 20分
KAZUAKI EGUCHI / チョコレートのプロ:ショコラティエ Chocolate 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!