料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 15分
煮物(豆腐と豚挽き肉のオイスターソース煮)|料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 540.0万人
- 再生回数
- 22.5億回
- 動画数
- 3,113本
材料
- 絹豆腐 : 350g
- 豚挽き肉 : 120g
- ニンニク : 5g
- 生姜 : 5g
- ラード : 小さじ2
- きくらげ : 5g
- 塩胡椒 : 適量
- (A)水 : 180cc
- (A)酒 : 大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素 : 小さじ1
- (A)黒胡椒 : 適量
- (A)醤油 : 小さじ2
- (A)オイスターソース : 小さじ2
- (B)片栗粉 : 小さじ2
- (B)酒 : 大さじ1と1/2
- ごま油 : 大さじ1/2
- 小ネギ : 適量
- ラー油 : 適量
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            00:31
                        
                        土鍋にラードを入れて温める。 
 きくらげを容器に入れてお湯(分量外)を加えてもどす。
- 
                        2)
                        加熱する
                        
                            01:11
                        
                        土鍋に豚挽き肉を入れて炒める。 
 塩胡椒を振って炒める。
 ニンニクと生姜をみじん切りにする。
 きくらげの水気を切って刻む。
 ニンニクと生姜を土鍋に入れて炒める。
 (A)ときくらげを入れる。
 絹豆腐を包丁で16等分に切って入れる。
 蓋をして沸かして5分煮る。
 (B)を混ぜる。
- 
                        3)
                        仕上げる
                        
                            09:33
                        
                        2の火を消して(B)を回し入れて混ぜる。 
 ごま油を入れて馴染ませる。
 小ネギとラー油を入れて完成。
Point
                            ・土鍋を使用して作る。
・きくらげはお湯(分量外)でもどすともどりやすい。
・フライパンやIH対応の小鍋で作ってもいい。
・動画では豚挽き肉は合い挽肉で作っているが、どちらでもいい。
・オイスターソースがない場合は砂糖と醤油を同量で入れる。
・お好みでネギを入れてもいい。
・豚挽き肉は豚バラ肉で代用してもいい。
                        
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 20分
武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi 所要時間 : 30分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        