식탁일기 table diary 所要時間 : 30分
シューファルシ|オテル・ドゥ・ミクニさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 54.3万人
 - 再生回数
 - 9,411.7万回
 - 動画数
 - 1,686本
 
材料
- キャベツ : 大3枚
 - 豚挽肉 : 300g
 - 玉ねぎ : 1/2個
 - にんにく : 1片
 - セージ : 少々
 - 豆と穀物 : 2袋
 - バゲット : 3切れ
 - うま味だし : 50cc
 - 白ワイン : 50cc
 - 水 : 50cc
 - ベーコン : 6枚
 - 無塩バター(炒める用) : 5g
 - 無塩バター(焼く用) : 35g
 - 無塩バター(耐熱容器用) : 適量
 - 塩 : 適量
 - 胡椒 : 適量
 - ナツメグ : 適量
 
所要時間
60分
手順
- 
                        1)
                        下準備をする
                        
                            00:33
                        
                        
キャベツを塩茹でする。
容器にうま味だし、バゲットを入れて浸ける。
玉ねぎ、にんにく、豆と穀物をみじん切りにする。
セージをキッチンバサミで細かく刻む。 - 
                        2)
                        炒める
                        
                            02:00
                        
                        
フライパンを中火で熱し、無塩バター(炒める用)をひく。
ムース状になったら玉ねぎを入れて軽く炒める。
にんにく、セージ、塩、胡椒を加えて炒める。
火を止めて取り出し、冷ます。 - 
                        3)
                        タネを作る
                        
                            04:06
                        
                        
ボウルに豚挽肉、塩、胡椒、1のうま味だし、バゲット、豆と穀物、ナツメグ、2を入れて、よく混ぜる。
塩、胡椒を加えて混ぜ、6等分にする。 - 
                        4)
                        包む
                        
                            06:17
                        
                        
キャベツを2等分にして計6枚になるように切る。
キャベツの芯を取り除き、芯を細かく切って3に少量加えて混ぜる。
残りの芯を容器に入れる。
耐熱容器に無塩バター(耐熱容器用)を薄く塗る。
ラップを敷いて、キャベツ、3の順に乗せて、ラップで丸く包む。
残りも同様に包む。 - 
                        5)
                        焼く
                        
                            10:55
                        
                        
4の耐熱容器に、4のタネを包んだキャベツを並べ入れる。
4の残りの芯、ベーコンを上にちらす。
白ワイン、水を入れる。
無塩バター(焼く用)をちぎってちらす。
200度のオーブンで20~23分ほど焼いて完成。 
Point
                            ・6人前の分量である。
・オーブンは200度に予熱しておく。
・豆と穀物は市販の10種類入っているものを使用している。
・うま味だしは、昆布、鰹節、水で作ったものを使用している。
・炒める際は玉ねぎの甘さを引き出す程度に炒める。
・白ワインは日本酒で代用可能。
                        
関連するレシピ
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 7分
HidaMari Cooking 所要時間 : 25分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 40分
レシピを拡散して応援しよう!