料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 40分
北京ダック風チキン|みきママChannelさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 42.9万人
- 再生回数
- 1.2億回
- 動画数
- 791本
材料
- 鶏もも肉 : 2枚
- (A)甜麺醤 : 大さじ2
- (A)砂糖・水 : 各大さじ1
- (A)しょうゆ : 小さじ2
- (B)甜麺醤 : 大さじ4と1/2
- (B)砂糖 : 大さじ2
- (B)しょうゆ・ごま油 : 各大さじ1
- レタス(1枚ずつ切りはなす) : 1/2個
- 白ねぎ(長さ5cmの細切り) : 1本
所要時間
15分
手順
- 
                        1)
                        下ごしらえをする
                        
                            00:20
                        
                        鶏もも肉を観音開きにする。包丁の先で筋を切るように数カ所突き刺す。 
- 
                        2)
                        焼く
                        
                            00:55
                        
                        直径26cmのフライパンに鶏肉の皮面を下にして並べて、中火で5分カリッと焼き、ひっくり返して3分焼いて取り出す。余分な油はそのつどペーパータオルでふき取りながら焼く。 
- 
                        3)
                        タレを作る
                        
                            01:55
                        
                        一度、鶏肉を取り出し、フライパンをキッチンペーパーで拭き取る。(A)を入れて中火で煮立てる。 
- 
                        4)
                        タレをからめる
                        
                            02:42
                        
                        タレがに立ったら2の肉を戻して全体にからめる。 
- 
                        5)
                        付け合せのタレを作る
                        
                            03:06
                        
                        (B)を混ぜ合わせて器に盛り付ける。縦に細く切った2の鶏肉、添え野菜をそれぞれ器に盛ったらできあがり。食べる時はお好みで野菜に肉をはさんで、タレをかけて食べる。 
Point
                            ・鶏もも肉を観音開きにして厚みを均等にすることで火の通りが速くなり均一な焼き加減になる。包丁の先で突き刺すことで、焼き縮みを防いでくれる。
・鶏肉はペーパータオルでふき取りながら焼くと、カリカリの鶏に焼ける。
・タレを作る時は、鶏肉を焼いたフライパンの油は、キッチンペーパーでしっかり拭き取る。油が残っていると、タレがからみにくくなるので気をつける。
・甜麺醤が無ければ、「赤味噌+砂糖」でも代用可能。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 15分
けんますクッキング 所要時間 : 25分
kattyanneru/かっちゃんねる 所要時間 : 15分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        