ゆう スイーツ研究家 所要時間 : 130分
豆腐ぷるぷる味しみ&鶏肉が柔らか!とり肉豆腐(2人分)| 料理研究家コウケンテツさんレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 218.0万人
- 再生回数
- 4.3億回
- 動画数
- 654本
材料
- 長ネギ : 1本
- しめじ : 小1パック
- 木綿豆腐 : 1丁(350g)
- 鶏もも肉(唐揚げ用) : 250g
- しょうゆ(鶏肉下味用) : 小さじ1
- サラダ油 : 大さじ1
- お好みで七味唐辛子 : 適宜
- (A)酒 : 1/4カップ
- (A)水 : 1/2カップ
- (A)砂糖 : 小さじ4
- (A)しょうゆ : 大さじ2
所要時間
30分
手順
-
1)
長ネギ 下ごしらえ
01:03
長ネギを幅1センチほどで斜め切る。
-
2)
しめじ 下ごしらえ
01:25
石づきの部分をカットして、小房に分ける。
-
3)
木綿豆腐 下ごしらえ
01:45
木綿豆腐を八等分に切る。大きめに切るのがポイント。
-
4)
鶏もも肉 下ごしらえ
02:04
厚みのある部分に切り込みを入れる。その後、しょうゆ小さじ1をかけて軽くも見込む。臭みを執り、香ばしい焼き色、香り付けのため。
-
5)
鶏もも肉を焼く
03:14
フライパンへサラダ油大さじ1を入れ中火で熱する、鶏肉の皮側を少し広げて、フライパンの中央部分へ並べていく。
-
6)
豆腐を焼く
03:54
鶏肉の周りに豆腐を並べていく。鶏肉のうまみを豆腐に吸わせます。ガス火の場合は、強火で4分ほどこんがりと焼き色を付ける。
-
7)
焼き色を確認
04:35
鶏肉、豆腐ともに焼き色が付いたら裏返して焼く。すぐに調味料(A)を投入しなじませる。
-
8)
ふつふつと煮立ってきたら
05:39
煮立ってきたら弱火で5分煮る。その後、ねぎを豆腐の周り、しめじは煮汁に浸るように入れる。
-
9)
フライパンにふたをして煮詰める
06:37
フライパンにふたをして弱火で5分ほど煮詰める。
-
10)
完成!盛り付け
06:50
お好みで七味唐辛子をかけてもGOOD!
Point
・鶏肉の下味(しょうゆ)は、肉の臭みをとり、こんがりとした焼き色、こうばしい香りをつけるためなので忘れないように!
・鶏肉は皮目を広げて焼き色を付きやすくすること
・豆腐のプルンとした食感を出すため、あまり小さく切りすぎないこと
関連するレシピ
cook kafemaru 所要時間 : 40分
飲食店独立学校 /こうせい校長 所要時間 : 10分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 25分
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 15分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 5分
レシピを拡散して応援しよう!