ばくばクック 所要時間 : 15分
にんにくオリーブオイル|ソライロパスタさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 4.4万人
- 再生回数
- 851.9万回
- 動画数
- 130本
材料
- にんにく : 適量
- オリーブオイル : 適量
所要時間
20分
手順
-
1)
にんにくを切る
00:25
茎を切り(茎がなければ省略)、外皮を剥きながらバラバラにする。薄皮のついたままのにんにくを包丁の腹で潰してから薄皮を剥き、にんにくを刻む。
-
2)
保存ビンに詰めてオリーブオイルを注ぐ
02:30
保存瓶ににんにくを詰め、にんにくがひたひたに浸るまでオリーブオイルを注ぎ入れる。
Point
・にんにくの量は保存瓶の半分くらいが目安。あまり量を詰めすぎると、発酵してガスが溢れてくるので気をつける。
・保存瓶は225ccのものを使用したが、漬ける量に応じて適切な容量のものを選ぶ。
・にんにくの切り方は、薄切り、あらみじん切り、みじん切りとお好みで可。にんにくそのものを味わいたいなら大きめに切る。
・お好みで鷹の爪やローズマリーなどを入れておくのもおすすめ。
・作ってそのまますぐに使える。保存については、夏は冷蔵、冬は常温(冷暗所)でも可。冷暗所で2ヶ月くらい、冷蔵なら半年くらい保存可能。
・最初の10日間くらいは、にんにくに含まれている空気が抜けてくるので気泡が出てくる。蓋をゆるくすることで、この空気を逃してやる。
・冷蔵するとオイルが固まってくるが、使用する際に常温に出しておけばすぐに戻るので、固まったまま使用しても問題ない。
関連するレシピ
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 15分
馬場ごはん〈ロバート〉Baba's Kitchen 所要時間 : 10分
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン 所要時間 : 25分
けんますクッキング 所要時間 : 15分
てぬキッチン/Tenu Kitchen 所要時間 : 10分
ちゃらりんこクック 所要時間 : 20分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 30分
こっタソの自由気ままに【Kottaso Recipe】 所要時間 : 30分
かごっまおごじょ 所要時間 : 15分
レシピを拡散して応援しよう!