料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 15分
トンテキ弁当|にぎりっ娘。nigiriccoさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
- 129.0万人
- 再生回数
- 2.4億回
- 動画数
- 1,186本
材料
- 豚ロース肉 : 1枚
- 塩こしょう(豚の下味用) : 適量
- 薄力粉 : 適量
- 白ワイン(蒸し焼き用) : 大さじ1
- 玉ねぎ : 1/4個
- 白ワイン(ソース用) : 大さじ1
- みりん : 大さじ1
- しょうゆ : 大さじ1
- 酢 : 大さじ1
- 水菜 : 1/2把
- ベーコン : 2枚
- にんにく : 1片
- 塩こしょう(パスタ用) : 少々
- 黒こしょう : 少々
- 薄口しょうゆ : 大さじ1
- オリーブオイル : 大さじ1
- パスタ : 適量
- 卵 : 1個
- 砂糖 : 小さじ1/2
- 塩 : 少々
- 粉末だし : 少々
- 青のり : お好みの量
所要時間
30分
手順
- 
                        1)
                        湯を沸かす
                        
                            00:00
                        
                        フライパンに水と塩を入れて湯を沸かす。 
- 
                        2)
                        卵液を作る
                        
                            00:08
                        
                        卵、砂糖、塩、粉末だし、青のりを入れ、混ぜる。 
- 
                        3)
                        卵を焼く
                        
                            00:33
                        
                        別のフライパンに火を入れ油を引き、卵液の半分の量を入れ全面に広げる。焼けてきたら、両端から、真ん中に向けて折り畳み、縦に長い形なったら、手前から奥に向けて、4回程折り、巻いていく。残りの卵液を入れ、最初の分をくるむようにしながら、1回目と同じ手順で巻いていく。焼きあがったら、巻き簾で巻き形を整える。 
- 
                        4)
                        パスタを茹でる
                        
                            01:52
                        
                        最初に湯を沸かしていたフライパンでパスタを茹でる。茹で時間はパスタの袋の指示通りでよい。 
- 
                        5)
                        パスタの材料を切る
                        
                            01:58
                        
                        水菜は5㎝位の幅に、ベーコンは1㎝幅に切る。にんにくは皮を剥いてスライスする。 
- 
                        6)
                        パスタを炒める
                        
                            02:15
                        
                        卵を焼いた後のフライパンに、ベーコン、スライスにんにく、オリーブオイルを入れてから火をつけ、油が音を立ててきたら、水菜を入れてさらに炒める。水菜のかさが減ってきたら、パスタ、塩こしょうを入れて混ぜ合わせ、薄口しょうゆ、黒こしょうを入れ、軽く混ぜる。 
- 
                        7)
                        肉の下ごしらえ
                        
                            03:07
                        
                        肉の筋切りをし、軽く包丁でたたき、両面に塩こしょうと薄力粉を振る。 
- 
                        8)
                        肉を焼く
                        
                            03:36
                        
                        温めたフライパンに肉を乗せ、片面を焼き、裏返したら、白ワインを入れ、蓋をし蒸し焼きにする。火が通ったら、アルミホイルに包んで置く。 
- 
                        9)
                        ソースを作る
                        
                            04:12
                        
                        玉ねぎをすりおろし、肉を焼いたフライパンに入れ火をつけ、白ワイン、みりん、しょうゆ、酢をいれ混ぜる。少しに詰まったら肉を戻し、アルミホイルに残った肉汁も戻し、肉にソースを絡める。味が絡んだら、火を止める。 
- 
                        10)
                        盛り付ける
                        
                            05:18
                        
                        トンテキを一口大に切り、ご飯をよそったお弁当箱に、水菜とベーコンのパスタと青のりの卵焼きと一緒に盛り付け最後にソースをかける。 
Point
                            たった3品の簡単ボリューム弁当。
卵焼きの巻き終わりには、ボウルに残った卵液を塗って焼くと剥がれにくい。
動画では、肉に薄力粉をつけ忘れているが、忘れずにつける。
肉を焼くとき、裏返す前に白ワインを入れているが、裏返してから入れるほうがよい為、間違わないように注意する。
お好みで、大葉やミニトマトを使うと色どりもよい。大葉には、抗菌作用があるのでお弁当に最適。
                        
関連するレシピ
syun cooking 所要時間 : 20分
だれウマ【料理研究家】 所要時間 : 20分
低糖質食堂 / masa 所要時間 : 30分
料理研究家リュウジのバズレシピ 所要時間 : 5分
けんますクッキング 所要時間 : 15分
Qiong Cooking 所要時間 : 70分
レシピを拡散して応援しよう!
 
   
           
           
           
           
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        