ホッとケーキさん。 所要時間 : 55分
揚げ出し豆腐|Cooking with Dogさんのレシピ書き起こし
お気に入りに追加- チャンネル登録者数
 - 163.0万人
 - 再生回数
 - 2.3億回
 - 動画数
 - 477本
 
材料
- 木綿豆腐 : 1丁(300g)
 - だいこん : 5cm
 - しょうが : 適量
 - ししとうがらし : 4本
 - 片栗粉 : 適量
 - 揚げ油 : 適量
 - 七味唐辛子 : お好みで
 - (A)だし汁(昆布とかつお) : 150ml
 - (A)しょう油 : 大2
 - みりん : 大2
 
所要時間
45分
手順
- 
                        1)
                        木綿豆腐を水切りをする
                        
                            00:28
                        
                        
木綿豆腐を半分に切り、キッチンペーパーで包み30分放置する。
 - 
                        2)
                        添えものの準備をする
                        
                            00:47
                        
                        
ししとうは、縦に切り目を入れる。
だいこんは皮をむき、擦りおろす。
しょうがは、スプーンなどで皮をこそげ取り、擦りおろす。 - 
                        3)
                        かけ汁を作る
                        
                            01:25
                        
                        
鍋にみりんを入れ煮立てる。
(A)を加え一煮立ちさせたら火を止める。 - 
                        4)
                        片栗粉をまぶす
                        
                            01:53
                        
                        
1の水切りした豆腐を3等分に切り分け、水分を拭き取る。
片栗粉を入れたバットに入れ、全体に均等にまぶす。
余分な粉は落とす。 - 
                        5)
                        揚げる
                        
                            02:29
                        
                        
170度に熱した揚げ油で揚げる。
表面がきつね色になれば取り出し油を切る。
ししとうも揚げ、油を切る。 - 
                        6)
                        盛り付ける
                        
                            03:17
                        
                        
器に5の豆腐を盛りつけ、温めたかけ汁を注ぐ。
軽く水気を絞っただいこんおろし、しょうがのすりおろしを添え、ししとうを入れる。
お好みで七味唐辛子をふりかける。 
Point
                            ・ししとうは、縦に切り目を入れることで、揚げた際の破裂を防ぐことができる。爪楊枝などで刺しても良い。
・だいこんとしょうがは、皮をむくことで色味が綺麗に仕上がる。
・みりんを煮立てることで、アルコール臭を取り除くことができる。
・片栗粉をまぶす際にハケなどを使用すると綺麗にまぶすことができる。
                        
関連するレシピ
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen 所要時間 : 25分
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】 所要時間 : 10分
cook kafemaru 所要時間 : 10分
レシピを拡散して応援しよう!